マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • オートエグゼ フロントロアアームバー(MBK460)ムリやり取付

    BKアクセラ外し品、ヤフオクにて5千円。プレもプラットフォーム同じだから、どうせ取付できんべ!と見切り発車で購入。本来CWプレ適合品番は →MBL4B00です!のちのち色々問題が発生し油汗をかくことに。 色はシャーシブラックで自家塗装。割ときれいに塗れました。 取付完了!一見問題なさそうに見えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 00:46 yosaku3さん
  • タナベ sustecフロントアンダーブレース(UBMA08)取付

    取付部分がガッツリ削れてますが(なにやってこんなに削れたのでしょう?)、まあ大勢に影響は少ないでしょう。オクで本体980円で落札できたのでお買い得感あります。アルミ合金で中空構造だと思うのですが非常に軽くて、こんなんで強度大丈夫なのでしょうか? 派手な赤色は私の好みじゃないので、シャーシブラックで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 12:12 yosaku3さん
  • オクヤマ ストラットタワーバー取付

    はい、できました。 エアコンの低圧ホースをどうしたかといいますと。邪魔になるので、写っているねじ穴の部分にあったステーを取り外して、タイラップで固定! おいおい・・・。 警告!エアコンガスが漏れても誰も責任は取ってくれません。 助手席側 運転席側 マスターシリンダーストッパー部分 まだ、近所を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 14:17 yosaku3さん
  • ガーターベルト(ひざ小僧さん謹製フレームエンドブレース)取付

    4月23日市川ナイトにてミニじゃんけん大会で勝ち取りました。(^-^)v ひざ小僧さん謹製のガーターベルトです! 取り付けに当たって、再塗装しました。 手持ちの赤スプレーがヤンマー純正レッド! 「燃える男の赤いトラ○ター」でお馴染みの赤です!何で持っていたのかはヒミツです(笑)。 リアバンパーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月25日 22:03 みんとぱぱさん
  • ナンバープレートフレーム取付&交換

    事故直後のナンバープレートの状態です。メッキフレームは変形して廃棄処分で、ナンバープレートは再発行の心配もありましたが、ショップでプレスしてなんとか原形近くまで復旧できたのでそのままで行けました。 ということで、 フロント:フレームなし(昼撮影) バック :フレームあり(夜撮影) の状態です。 フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 23:38 Jackey.Penさん
  • ミドルアンダーブレース取付け

    比較的前方に取付けられた2枚の横方向補強板を四角形のブレースへ交換します。 先輩方の補強ツール記事は参考になります。 トンネル部分をコの字に曲げた板で渡して、ヨレない工夫がされています。 ご存知のとおり4駆ならドライブシャフトも通る場所になりますが、FFなので遮熱板と排気配管のみ通っています。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月3日 14:38 プレマシー2回目さん
  • ロアアームバー(フロント)

    オートエクゼ フロントロアアームバー取付けました!。 いきなり取付け後の写真となってしまいました、取付け前に写真を撮ったつもりが無かったのですみません。 まず、アストロプロダクツで購入したスロープに乗せて、ジャッキアップしてウマをかけます。 アンダーカバーを外します。 外したアンダーカバーです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月7日 14:49 みんとぱぱさん
  • ひざ小僧謹製フロントホック(ストラットタワーバー)取り付け

    かもめのパパさんから譲って頂いた補強パーツ2点を早2ヶ月以上もトランクで熟成させてしまったので、 満を辞して取り付けています。 今回は極め付け、象徴的なパーツ ひざ小僧謹製 「フロントホック(ストラットタワーバー)」 ※写真下 です。 この二ヶ月の間に足回りは随分と手を入れましたので、今ならそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月28日 00:06 kirakさん
  • ひざ小僧謹製ガーターベルト(フレームエンドブレース)取付

    今回は、かもめのパパさんからお譲り頂いた 「ひざ小僧謹製ガーターベルト(フレームエンドブレース)」※写真上 を取り付けていきたいと思います。 例によって取り付け方法は先発諸氏の整備記録をご参照ください。 通常であれば車をリアだけスロープに上げて、バンパー裏に元々付いているパーツと取り替えるだけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 00:05 kirakさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)