マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - プレマシー

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 吸音シート

    前から音がドアからもれてるかな~と思いいざ行動!! 内張りをはがしたところです。内張りをひっぱる時、指でひっぱったから指が痛い~  内張りはがしがほしいですね~! そしてスピーカーを取ったとこと・・・ ってなにもないんですね~  そら- 音がもれるwa そこで吸音シートをチョキチョキ なかなかきれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月17日 21:01 もろもろさん
  • ラバーシート敷き

    運転席と助手席の足元のカーペットの下にt1mmのラバーシートを敷いてみました。 これでフロアからレジェ、ネオプレーンシート、ラバーシートの3層になりました少しでも防音効果があれば良いですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 00:10 6ハロンさん
  • 助手席アンダーシートトレーの改善(^^;)

    大した作業では無いのですが・・・ 助手席アンダーシートトレーの滑り出し防止に 滑り止めシートを下に敷いていたのですが、 トレーを引き出すたびにシートも敷き直さなくては ならない状態だったので、改善活動を実施しました(^^;) 偉そうに書いていますが、要は両面テープでトレーの底に滑り止めシートを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年8月4日 12:54 TAJIROさん
  • セカンドシートドリンクホルダー青化♪

    先週、助手席のドリンクホルダーを青化して調子こいてきましたのでセカンドシートのもやっちゃいます。 以前ハンズで円カッターなるものを仕込んでおきました(~_~) アクリル板3mmを丸くカットします。 最初は円カッターで傷をつけ、ある程度いったら普通のアクリルカッターで削っていきます。 少し傷が付いち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月27日 00:22 きたねっと@さん
  • UOP#9 フロント・シート・カップホルダの照明(変更)

    納車直後にとりあえず付けたカップホルダの照明の電源を、シガー・ソケットから、イルミ電源に変更し、スモール・ランプに連動して点灯するようにしました。 前出のカーテシ・ランプ・システムを取付ける際にドア内にイルミの線を入れていましたので、ドア・ポケット下部にあるボトル・ホルダにもこのマイクロLEDラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月25日 00:36 瑠璃プー@神戸さん
  • フロントシートのアームレストカバー

    ダイソーで買ってきた、トイレのC型の便座カバーです。 しばらく付けていたので伸びまくってます、 これを、アームレストに付けるだけです。余った片方は、中に押し込めばOK!マイナーチェンジ後なら、はさみで2つにちょん切れば2個作れます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月18日 02:44 MS-6さん
  • セカンドシート用フットイルミ

    3mm5発仕様です。 配線モールに穴を開けホットボンドで固定しました。 中身はCRDを使い3発+2発の計5発となっております。 配線を通す為、中心からオフセットしてあります。 角度を変えて 夜はこんな感じに光っております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月6日 21:18 DAMD20Sさん
  • 2列目シートにオデッセイのアームレストを付けてみた

    初めて2列目に乗り遠出しました。 ドア側の腕が疲れる事に初めて気付きアームレストを 装着することにしました。 ヤフオクで探す事数週間、オデッセイ用金具付左右セットを発見、落札。 しかしこのままでは見た目が、いまいちなのでカバーを作って 装着する事にしました。 カバーはホームセンターで買ったジャージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2006年12月2日 18:30 りんご屋さん
  • シート内に配線を

    シート内にヘッドレスト部からシート下側まで配線を貫通させました。 まずヘッドレストを固定する部品が邪魔なので外しました。 パイプ状の金具の中にプラのヘッドレスト固定用の部品がはめ込まれている感じで、プラの部品だけ外しました。 外した部品です。結構長い部品でした。 写真矢印の爪が引っ掛かっています ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2006年11月13日 21:53 おさPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)