マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • 6年連れ添ったバッテリーを遂に交換(笑)

    今日は貴重な日曜日~。 息子がお昼寝し始めたタイミングでバッテリー交換です。 今回のバッテリーはアクアドリームバッテリー。 Amazonでの口コミも良く、性能の割にリーズナブルなバッテリーです。 製造元は韓国ですが、販売は関西バッテリーが行っています。 メンテナンスフリータイプのバッテリーで、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月19日 15:32 りゃあさん
  • バッテリー交換

    朝エンジンのかかりが悪くなったので 黄色い帽子でバッテリー交換をお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 09:30 エムダブさん
  • バッテリー交換を自分でやりました!(備忘録)

    やっと重い腰を上げてバッテリー交換しました。 メモリーキーパーとタワーバー外した後の純正のスティフナープレートも準備してます。 ご覧のようにタワーバーがあると作業スペースが確保出来ないので先に取り外しました。取り外し方法は割愛します。 久しぶりにタワーバー無しになりました(笑) もちろんタワーバー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2023年11月3日 20:35 Dakutoさん
  • メインバッテリー交換

    日曜日に出掛けた際、istop橙点滅から始まり、ドアミラーの動作スピード低下から、あっという間にドアロックも開閉しづらくなりました。 車購入時に交換してたので、4年半弱頑張ってくれました。 交換時はコレ使いました。 前期型のメインバッテリーはアクセス楽ですが、それなりに重いので油断大敵! 交換後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 13:09 aboちゃんさん
  • バッテリー交換

    i-stop橙点滅を受けてディーラーで見て貰ったら、メインバッテリーが怪しいとのこと。 i-stopは効かなくても良いのでほっといたら、雨の夜中にバッテリー上がり一歩手前に。 後日バッテリーを購入し、当日予約&持ち込みでディーラーのサービスに捻じ込んでもらって交換しました。 最初にi-stop橙点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 18:05 第九さんさん
  • バッテリー、ワイパー交換

    ODO 139,439km ボッシュQ85 ガラコワイパー (前のみ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 15:46 to-preさん
  • バッテリーを交換しました

    年間の走行距離が5000kmに満たないと、バッテリーは2年毎ぐらいに交換が必要になるみたいで (;´・ω・) 補充電しても、i-stop警告灯が点灯したり。 交換サイクルが短いと、性能云々よりついついお値段優先に走ってしまいます。 前回に続き、今回もBOSCHさんで。 此方は新品。 覗き窓は良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月6日 21:29 破裂の人形さん
  • バッテリー交換

    管理のため

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 19:56 ろうちゃんさん
  • バッテリー交換

    おつかれ気味のバッテリー交換です。 シャトルハイブリッドの時にも使った、メモリーキーパーを使用します。 最初は普通に交換するだけだと思ってましたが、なんかエラーが出るっぽいですね? 持ってて良かった。 VARTAってどこかで聞いたことあるぞ?と思って記憶を手繰り寄せると、確か旧ミニの通販サイトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 22:32 44nori.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)