マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    みんとものトリイさんが整備工場をオープンされたとのことで、さっそくブレーキキャリパーのオーバーホールをお願いしました。 お仲間のメカニックさんと2人でテキパキとやって頂きました。 当たり前だけどプロの腕前で、きっちりと仕上げて頂きました。 いや、DIYできる凄い人って思ってたけど、それ以上にプロの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 20:12 シロミさん
  • FCリアキャリパー O/H&ペイント

    特殊工具を使用して、ピストンを緩めていきます。 事前にブーツを切って潤滑スプレーをタップリ吹いておきます。 さほど堅い方ではありませんが リアは定期的なO/Hが必要ですね。 ピストンを抜いたら、オクのCリングを外しロッド(サイドブレーキ)を外します。 下側にシールがあるので 清掃して交換しておき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月22日 22:30 Cooたろうさん
  • 2021年末~2022年初の弄り・・・

    恒例の?年末から年初にかけての弄りですが、気が付いたら写真を撮っていなかったので、使用パーツ(工具)の写真で勘弁してくださいm(_ _)mヾ( ̄o ̄;)オイオイ 先ずはリアのハブを分解するのに32mmのインパクト用ソケット!、手では緩む気配すらありませんでしたが、インパクトで数秒で外せました(。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月6日 14:44 カムたくさん
  • キャリパー塗装

    ブレーキのメンテナンスついでキャリパーの塗装仕直し。初めは純正(ディーラーオプション?)の赤の塗装だったのですがこれがダメダメでどんどん剥がれくるのでDIYのオレンジで誤魔化していましたが下地からダメなのでやっぱり剥がれてくるのでいつもカスタム塗装関連で長年お世話になってる新羽のスプレイさんで下地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 16:43 Iwaさん
  • フロントブレーキ整備の、、なんとなく徒然に、

    何となく、、ブレーキの話。 キャリパーは高価だから余程不具合ないと交換しないけど、 0,5mmの開きで。 街乗りなら交換不要、、普通開かないし。 ローターは1年毎交換、、ヒートクラックがね。 新品キャリパーはマウントブラケットも付いて来るのね。 ブレーキホースは純正品を毎年交換。 ステンメッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 09:46 boobooND5さん
  • リアブレーキオーバーホール、2

    ピストンを時計方向に回してキャリパーに挿入。 ブリーダープラグ交換。 ブレーキホースは純正品新品へ。 バンジョーワッシャーは必ず新品を使用。 キャリパー取り付け準備OK! パッドも交換。 ローターはもう1シーズン使用可。 パッド載せて。 キャリパー取り付け。 サイドブレーキケーブルとホースも。 エ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年4月10日 13:10 boobooND5さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール(リヤ)

    リヤのブレーキキャリパーのオーバーホールです。 リヤのピストンは、回せば取れます。 回す用にサイコロ買ったんですが、ドライバーを溝にはめて回す方がやりやすかったりして😅 ピストンが外れたら、ブーツパッキンを外します。 新品のブーツ、パッキンを準備します。 ピストンも綺麗に掃除します。 今回の中古 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年4月12日 20:56 koba0005さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)

    一度消えた内容を思い起こしながら書くのも、嫌な感じです。 が、気を取り直して書きます。 この作業をこの記事で真似をされても当方は責任が取れませんので、ご承知おき下さい。 フロントはピストンを抜くのに、空気入れが必要なので、ブレーキホースを外します。 普通はこの状態ではホースは付いていないと思います ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年4月13日 20:53 koba0005さん
  • FキャリパーOH 組立編

    さぁ組立てだ。 サクサクッと進めよう♪ べっ・・・別に面倒になってきたからじゃないんだからねっ!(`Д´; 前述したように、リアが出来ればとりわけ難しい作業はない。 ピストンが大きめなんでブーツがチョ~ッとだけ付けづらいくらいかな? 2ポットのSWより大きいから。 あとはしっかりグリスアップし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月23日 22:20 BSわひこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)