マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ATからMTへ載せ替え(構造変更編)

    【ATからMTへ載せ替え(準備・取付け編)】の続きです。 物理的な載せ替え作業は完了しましたが、この改造は「動力伝達装置の変更」にあたるため、構造変更申請が必要です。 ネットで調べててもよく分からないので、近くの奈良運輸支局へGO! 正確に言うと、運輸支局内にある「独立行政法人 自動車技術総 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2016年8月24日 00:19 たっくんRSさん
  • NA8C NB8 6速ミッション換装

    ミッションジャッキはリフト用なので 外では使えません。 昔ながらの、寝転んで持ち上げ 合体させます。 これが辛いのよぉ~ 無事合体(*^^)v マツダならではのPPF パーワープラントフレーム ミッション側は簡単 デフ側は外すのが大変です。 それを見越して手直しをしておいたので 組むのは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月9日 19:19 Cooたろうさん
  • 6MT放置から、ほぼ1年

    一度車載しましたが 異音があったため降ろした6MTですが・・ あれから、約1年(^_^;) 超~~重い腰を上げて 更に昨日の春の陽気から 一気に冬に逆戻りの冷たい雨(~_~;) 下がるテンションを何とかなだめ サ行に着手しました(-_-) 5MTを降ろし 6MTの準備中 5MTに比べると、マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月14日 20:27 Cooたろうさん
  • CUSCO LSD TypeRS 組み込み作業

    作業日:2020年9月28日~29日 走行距離:37,902km 装着製品:CUSCO Type-RS(1.5WAY) LSD429F/F2 L15改 PPL45°-20° ファイナルをAT車用の4.1に変更してあるので、カスタムオーダー品を発注。 作業:A PIT AUTOBACS SHINO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月1日 06:01 黒金山都さん
  • ずっと外れなかったハブリングに再挑戦💪

    ロドさんのハブリング交換は今回で3回目のチャレンジ✋ 固着して外れなくて最初のチャレンジから約1年……… このサビサビのハブベアリングさんを気合いと根性で外す! 新しくこうかんするのがこちら♪ ここにある4本を緩めて後ろからハンマーでぶっ叩く作戦。 今回はボルトがダメになっても良いのでボルト叩けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月4日 22:21 KIDM∀Nさん
  • ATFクーラー追加

    先ずはラジエーターを固定している金具を取り外します_φ(・_・ ラジエーターとエアコンのコンデンサの間に、ATFクーラーの本体を仮置きして位置を決めます_φ(・_・ 今回テスト的な要素が高いので、敢えて固定金具等を使わずに固定してみます。゚(゚´ω`゚)゚。 パイピングをしていきます_φ(・_・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月17日 21:48 カムたくさん
  • デフサイドシール交換

    先日、下回りのチェックを行った際にデフサイド運転席側のシールからのオイル漏れを発見!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル とりあえずパーツが来たので、本日重い腰を上げて作業開始🎵(^O^)v 先ずは邪魔になるブレーキ廻りを解体? スタビリンクやらサスペンション下側ボルトを切り離して行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 14:35 カムたくさん
  • リアハブベアリング取替

    お世話になっている、 マツダディーラーに、 ピットイ~~ン、そして、 リフトアーップ⤴️⤴️🤣 数ヶ月前から、走行中、 クラッチのオンオフや、 ギアのニュートラルに関係無く、 加減速、定速時の速度に比例して、 低い唸り音のような (ゴロゴロゴロ?みたいな??) 停車時には鳴らない、異音に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月7日 06:00 HIRO@ND_NR-A&X ...さん
  • LSD組み込み作戦・・・覚醒編

    昨日アレほど悩んだ「デフ」のクリアランス調整の謎?も解けたので、今日は一気に仕上げていきますよ(*^^)v 先ずはデフサイドシールの打ち込みです。 古いシールを当てがってゴムハンで打ち込んでいきます。ラバープロテクタントを塗りたくって滑りを良くして打ち込みました。 反対側から内側が良く見えるので打 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月3日 14:51 カムたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)