マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • シートバックベゼルのアルミパンチング施工

    シートバックベゼルの空洞になっている部分にアルミパンチング板を加工して取り付けます。 用意するのは「アルミパンチング板」になります。 私も教えてもらった物で加工しましたが、その商品は東急ハンズの「アルミパンチング板 丸型 0.5×150×150 ブロンズ」で、左右使うので2枚必要です。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年4月11日 23:04 村人NDさん
  • フロントカメラ取付け。その1

    まずは内装をバラバラに。 コードの引き込み穴を探しています。 カメラの電源はACCのヒューズから取ります。ヒューズボックス(室内)の5番15AがACCヒューズです。殻を割ってコードをはんだ付け。一応ホットボンドで補強。 こんな感じ。あまり綺麗じゃない。。 苦労したのはこのコード(映像取り込みコード ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月13日 15:01 hide55さん
  • 車載ジャッキ購入

    KTCのPJ-06を購入しました‼️ 現場市場さんで¥2,662 これまた先人&偉人さんを参考にして積載ストッパーを自作‼️ ステンボルトM8x100 ¥130 ステン六角ナット M8 ¥26x2=52 ステンワッシャー M8x22x1.6 ¥24 合計¥206 これを‼️ こう‼️ ピッタリです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年12月3日 07:38 土佐源氏さん
  • EPC2のインストール方法

    簡単にですが説明します。A1には現行車データの他、EPC2のソフトも収録されています。他のディスクを使う場合でも、まず先にA1ディスクでソフトをインストールする必要があります。 まずA1のディスクを入れます。MAZEPCフォルダ内にあるEPCINST.exeをクリックすると、インストールが開始さ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2007年9月16日 17:34 御前崎チョメ太さん
  • カップホルダーにフックを付けたらチョット便利になりました

    少し前に助手席用カップホルダーに100均で見つけた抜け防止Sカンを付けていたのですが、カップホルダーにカップをセットするとSカンと干渉してしまうのでどうにかしてみます。 で、思いついたのが左にあるクリップ。 先ずはSカンを外してノーマルに戻します。 クリップをここへ挟み込みます。 クリップの持ち手 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:04 @我楽多さん
  • 油圧ジャッキオイル交換

    油圧ジャッキがポンピングしても全然上がらなくなったので、オイル交換した。 (ベンツのジャッキアップで300回ポンピングした!!トレーニング!) カバーを外してオイルを入れるボルトを外す。 ジャッキを裏返してオイルを抜く。 (10年間使った後なのでオイルが真っ黒)前後に揺さぶって完全にオイルを抜く。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月4日 20:05 hide55さん
  • 【訂正】エアダクトにフィルターを♪

    ゆうすけ0w0さんのエアダクトには虫を吸い込んでも大丈夫な様に網が取付されてます。 ところが先行車のタイヤが巻き上げた細かな砂粒が、飛び込んで妻の目に💦 近所のドラッグストアで埃取りフィルターを購入しました。 金網部分が本体から外せる様に作ってあるので、網のサイズにフィルターカットして貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月22日 22:13 ヒキさん
  • 三角表示板の収納方法

    三角表示板(非常停止板)というのは、使用することはめったにない(一度も実際に使用したことない)のですが、無いと不安 特に高速道路上では無いと生死に関わることもある でも、トランクの邪魔物 ロードスターなんて他の荷物積んだら、もう取り出せない! そこで取り出しやすい位置に収納することにしました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月7日 13:07 ええころはちべーさん
  • ローダウン時のジャッキアップのお供を自作

    我が家のは、ローダウン対応ジャッキじゃないので、スプリング交換しちゃうと、多分ジャッキが抜けなくなります(´・_・`) というわけで、スロープを使うのですが、買うと数千円くらいしますかね。 もうちっと安上がりに・・・ ホームセンターで ・2x4スプルース材 6feetを1本 ¥348 ・6 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年6月3日 17:56 みか@NDTurboさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)