マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 自作ナンバープレートカバー作成メモ

    ナンバープレートカバー作成にあたり、みんカラで作り方を調べてみると ・車体とナンバー隠しの固定方法はフックを使うのが良さそう(磁石だとつかない事がある) ・前後2枚必要(後ろは封印がしてあるの形がナンバープレートの形が違うため) という事がわかりました。 その上で(作成ハードルを上げるだけだとわか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月17日 23:21 ずほちんさん
  • ドアオープン警告灯貼り付け

    大雨の中、居ても立っても居られなくなり取り付けました😅 と言っても、ただ位置を合わせて貼り付けるだけです。ボディと干渉しないか心配でしたが大丈夫でした🙆 コレは室内側が点灯しているところ。どのくらい電池が持つのでしょうか。気になるところです。 コレは外側が点灯しているところ。室内側と交互に点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 09:15 ベビースターさん
  • Iroha-Design-Studio 燃料キャップ装飾シート(アルミヘアライン調)

    フリマサイトで見つけたアルミヘアライン調の燃料キャップ装飾シートなるモノを購入 裏には、両面テープが貼ってあるので キャップをシリコンオフで脱脂して貼り付けてみる こんな感じになりました 劣化したらどうなるんだろ? 以前は、1100円で出品されてたんですが近頃は、1200円と価格変更されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月19日 23:44 ネオ・デンドロビウム@NDさん
  • 【訂正】エアダクトにフィルターを♪

    ゆうすけ0w0さんのエアダクトには虫を吸い込んでも大丈夫な様に網が取付されてます。 ところが先行車のタイヤが巻き上げた細かな砂粒が、飛び込んで妻の目に💦 近所のドラッグストアで埃取りフィルターを購入しました。 金網部分が本体から外せる様に作ってあるので、網のサイズにフィルターカットして貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月22日 22:13 ヒキさん
  • 車載工具🔧

    雨予報で大掛かりな工程は見合せ。 工房やら自宅でやれる事を🔧 こういう細かいところがちゃんとしてる車、オーナーの気持ちのあらわれだと思うんだよねぇ😏 車載工具、完備だったが錆あり😅 車体に広がらないように対策。 ジャッキ関連はステッカー周辺以外は余ってたアンダーコートで再塗装。 最近の新車は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 17:06 オシメ(';')さん
  • 自作エアフィルター

    この部分をこうしたかったのです。 ロドスタ購入し早5年、ついに重い腰をあげました。 諸先輩方の記事を参考にばらします。 吸入口ご対面。 葉っぱや虫の死骸も無くわりとまともな状態😀 で、こんな部品(何かの端材)と100均のレンジフィルターで適当にゴニョゴニョ こんなんなりました😁 ついでに周辺部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 18:57 hidehartさん
  • 【備忘録】外気導入口にフィルター取り付け

    エアコンフィルタレスなロードスターの外気導入口にフィルターを設置しました。 フィルタ取り付け用のフレームはフリマで千円程度で入手、DAISOで購入した100均一フィルターを組み合わせて見ました。 肝心な取り付け後の写真は撮り忘れました(笑) 取り付け時総走行距離:2600km 100均フィルターは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 17:58 レガロドさん
  • キーレスのボタンが…

    何が、ボタンが効きにくい。ので ヤフオクで落札した【462円。振り込み手数料550円】のDEデミオの鍵をドナーにして 中の部品と後ろのシルバーの部品を入れ替え。 さらに基盤部分にコンタクトスプレーをぶっかけるw 完成。 全くボタンが反応しない→何回かボタンを連打すれば反応するに改善ww 2023. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 22:07 あおえすさん
  • クラッチストッパー取付け

    RIGID(アルファ)の、クラッチストッパーを取付けます。 皆さん苦労している、ナットが固くて緩まない事件、私も同じでした。 手持ちの工具を使い、ナットを外しました。 最後は横棒に長めのメガネスパナを掛けて回すと、バキっと音を立てて緩みましたー! ストッパーを取付けて、ナットを締めるだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 09:21 1994 tasteさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)