マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ワイドボディ化の妄想 塗装準備2

    サフェを塗って粗が出てきたので アルミスポットパテと云うラッカーパテを塗りました。 本当はサフェを入れて凸や傷、ピンホールを埋めるのですが・・・ 但し、スポットパテは厚塗り不可です。 薄く何度かに分けて塗ります。 水研ぎするとスポットパテの後が結構残ります。 これは下地の状態が宜しくない(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:27 Cooたろうさん
  • NA6CE ボンネットダンパーを付けてみる・・訂正

    今日は自分の車での検証です。 場所も穴も丁度いいかな・・ とっ、思ったのですが😱 謹んで訂正してお詫び致します。 ・・って、誰に? 当たるんです ボンネットの内骨にしっかりと😱 急遽ブラケットを作り チェックすると当たりません(^_^)/ 但し、ヒューズボックスにダンパーがあたる・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 17:30 Cooたろうさん
  • ワイドボディ化の妄想 から~3の2

    文章にすると実に簡単! day3 切開部分を全て熔接して、出張ってる部分を削りまくる。 ジミに嫌になる(-_-;) 前側から 後ろ側から 定番の、下手なパテ付けです。 膨らみの比較 何となく似てる(笑) 似てる? 今度の休みにパテ削りをしようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月22日 21:35 Cooたろうさん
  • フロント廻りの補強 終了

    左側で一度やってるので さらに工夫をしてプレートを追加補強 亜鉛メッキ板なので熔接がやりづらいですが・・ 二度目はいい感じで進みます(^^)/ 前回よりハンマーで叩く回数も激減 学習するって凄いね( *´艸`) ここのプレートも溶接方法も変え 取り付けましたが 叩いた回数も1000回に満たない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月12日 18:42 Cooたろうさん
  • ワイドボディ化の妄想 から~2

    天気が良いので 否、前後の入れ替えで久々に外へ(^^)/ しかし・・ 車検用にメイいっぱい車高を上げてるので カッコ悪いですね( *´艸`) 下げてみました! テレワークで(^^)/ リアフェンダー もっこり感がいいかな(^。^)y-.。o○ 言うなれば・・ 和尻(当社比) それほど悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月24日 17:17 Cooたろうさん
  • NA6CE ボンネットダンパーを付けてみる

    市販のものは、結構いい値段がします。 色を塗ってステッカーを貼れば お金持ち仕様ですね(笑) もともと自分用にキープしておいた ダンパーですが・・ ふと、思い立ってブラケットを作ってみた。 作ったブラケットをリベットで止める。 この部分は2重になってるので重要です。 もっと下が良いのですが、下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月14日 22:24 Cooたろうさん
  • ワイドボディ化の妄想 塗装準備

    フェンダーのアールが気になるので 又パテを付ける。 凸凹やアールの確認には 軍手をすると判りやすいです。 素手では神経が反応し過ぎるので それを軍手が殺します。 フロントバンパーの足付け中に 気になるバンパートップ面のゆがみ。 今まで気にならなかったのですが・・ 知ってしまったので、修正しなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月3日 20:46 Cooたろうさん
  • ワイドボディ化の妄想 から~3

    前回は4か月前にフロント左右 リア左を加工 リアの右を残したまま放置でしたが・・ 涼しくなったこともあり、連休なので一気にやっつけることに(^。^)y-.。o○ day1は雨と言う事もあり、出鼻をくじかれましたが・・ バンパーを外した時、気になっていたバンパーのリーンフォースを外します。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月22日 21:15 Cooたろうさん
  • サイドシル防錆施工他

    Kuroshibafukuさんからアドバイスいただいたサイドシルの防錆加工を実施。 Noxudol (ノックスドール) 700 500mlエアゾール https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JUEXUW2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_titl ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 12:34 黒金山都さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)