マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • NDロードスター 痛車化

    NDロードスターの痛車化がようやく完成しました。 デザインはアクセラをバージョンアップさせた感じに。 貼れる面積が少ないため、配置にかなり苦労しました。 デザインの修正および施工は、スポンサーにもなって頂いているショップさんに依頼。 このショップさんでは3回目の施工となりました。(車体にショップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月12日 23:42 白 鷺さん
  • クリスタルキーパー

    昨日一日山道ばかり、雨に雪に走り回ってドロドロ。洗車が面倒なので3年ぶりのコーティングを依頼しました。室内保管なので1年有効なコーティングはまだまだ効いていますが、路肩の小石や泥が跳ね上がるサイドの部分はザラザラなので、ついでに磨いてもらいました。 ピッカピカになりました。2回目なので15600円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月25日 20:36 BAJATAROさん
  • ワイドボディ化の妄想 塗装準備2

    サフェを塗って粗が出てきたので アルミスポットパテと云うラッカーパテを塗りました。 本当はサフェを入れて凸や傷、ピンホールを埋めるのですが・・・ 但し、スポットパテは厚塗り不可です。 薄く何度かに分けて塗ります。 水研ぎするとスポットパテの後が結構残ります。 これは下地の状態が宜しくない(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 20:27 Cooたろうさん
  • ワイドボディ化の妄想 塗装準備

    フェンダーのアールが気になるので 又パテを付ける。 凸凹やアールの確認には 軍手をすると判りやすいです。 素手では神経が反応し過ぎるので それを軍手が殺します。 フロントバンパーの足付け中に 気になるバンパートップ面のゆがみ。 今まで気にならなかったのですが・・ 知ってしまったので、修正しなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月3日 20:46 Cooたろうさん
  • ワイドボディ化の妄想 から~3の2

    文章にすると実に簡単! day3 切開部分を全て熔接して、出張ってる部分を削りまくる。 ジミに嫌になる(-_-;) 前側から 後ろ側から 定番の、下手なパテ付けです。 膨らみの比較 何となく似てる(笑) 似てる? 今度の休みにパテ削りをしようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月22日 21:35 Cooたろうさん
  • ワイドボディ化の妄想 から~3

    前回は4か月前にフロント左右 リア左を加工 リアの右を残したまま放置でしたが・・ 涼しくなったこともあり、連休なので一気にやっつけることに(^。^)y-.。o○ day1は雨と言う事もあり、出鼻をくじかれましたが・・ バンパーを外した時、気になっていたバンパーのリーンフォースを外します。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月22日 21:15 Cooたろうさん
  • トランク裏骨ぶった切り動画あり

    トランクを外します。 まず、ナンバー灯の配線を取ります。 ヒンジの四本のナットを外してトランクを取り外します。 軽いので一人でできます。 7 kgでした。 カットするところをマーキングします。 サンダーで一気にカットします。 バリ取りもしっかりやりましょう。 切断箇所は、錆止めにタッチペンで塗りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月14日 15:17 Kazoochemさん
  • 軽量化 トランク底抜き

    トランクは使っていないので底を抜きました。 砂埃や猫が入らないようにペラペラでいいのでカバーをしておきたいです。 審査事務規定を見ると、主要骨格(メインフレームやメンバー)以外であっても250mmを超える穴や切り欠きは構造変更が必要と記載されています。 ただし開口部周囲の補強を行えば、その限りで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 02:46 かちゃくるさん
  • ワイドボディ化の妄想 から~2

    天気が良いので 否、前後の入れ替えで久々に外へ(^^)/ しかし・・ 車検用にメイいっぱい車高を上げてるので カッコ悪いですね( *´艸`) 下げてみました! テレワークで(^^)/ リアフェンダー もっこり感がいいかな(^。^)y-.。o○ 言うなれば・・ 和尻(当社比) それほど悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月24日 17:17 Cooたろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)