マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ルームミラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ルームミラー 自作・加工

  • モニター付き 自動防眩ミラー

    グレードが「S」なので自動防眩もモニターもなく夜の後続車からのライトも眩しいので両方の願いを叶えてくれるミラーを発見しました。 それは「gentex」の「gntx-957」です。 国産車でも採用されている車種もいくつかあるらしく日産セレナ用でしたが中古で安く購入できたので取り付けてみようと思います ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月2日 21:09 太陽犬さん
  • ND自動防眩つき車へのフレームレス装着配線(読み物)

    マツコネ装着グレードは自動防眩ミラーが最初から付いてます。 フレームあり自動防眩ですね。 これの配線どうするか、考えをまとめた読み物です。 berumiya はフレームレスにする変換ケーブルは作らないの? とよく聞かれますが、予定はありません… そのへんの背景も解説します。 純正フレームつ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月29日 03:21 berumiya 990Sさん
  • 日産デイズのモニター付きルームミラー

    日産の軽自動車についていた自動で眩しさを軽減し、更に左1/3に液晶モニターが付いていてバックカメラやサイドカメラの映像を映し出す優れもの(モニター付き自動防眩ミラー)です 米国Gentex社製のGNTX-957です ヤフオクでポチしました 4千円でお釣り ヴィタローニ風ドアミラーに交換したら後ろが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月13日 20:10 0612さん
  • 光らせろ☆ドアモール?

    今回は、ロードスター乗りの悩み?てきな事を少しでも改善しようと思います。 ロードスターのルームランプは、小さくドアを開けても後ろからは分かりずらく、危ないです。 ルームランプをLEDに代えれば、いくらかはましになりますが、私は思い切ってタクシーのようにLEDテープをドア下につけたいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月8日 22:28 迷い狼さん
  • ルームミラーブラケット加工

    デジタルミラードラレコをルームミラーブラケットに取り付けて純正ルームミラーと交換しましたが、もっとフロントウィンドウ寄りにできると思っていたらほぼ変わらなかったわけで… じゃあ、アームをカットして繋ぎ直して短くするか?とも思ったのですが、このアームが鉄でできているようでカットするのは容易ではなさそ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月16日 17:09 ひ.ろたさん
  • NCロードスター純正ルームミラー加工と交換

    前のオーナーさんが加工したっぽい怪しいテープ テープを剥がしてみると なんじゃこれって感じで修理されていた。 ジョイント部が割れていたのでユルユルになったのでしょう。 ホースジョイント使って加工跡ガジガジ 器用に直してあるけど貧乏くさい(笑) アップガレージで見つけたNCロードスター純正部品 別名 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月4日 22:25 たにしsanさん
  • ルームミラーぐらぐら対策

    ミラー一体型のレーダーを付けてるせいで、ギャップで跳ねるとミラーが下を向きます。峠道で結構鬱陶しい。なんで付け根のボール部分にドリルで穴掘ってプラリペア入れてみました。 動きが悪くなって、今のところ下を向くことは無くなってます。これでダメなら反対側にも穴追加か。 ちょっとミラーの付け根緩いですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月30日 13:18 BAJATAROさん
  • フィットミラーの縁色変え【ブラックメッキ→つや消しブラック】

    縁は赤いラインの辺りに2箇所、両面テープで固定されているだけなので、カッター等を隙間から差し込んで切ればミラーと縁を分離できます。 左右は軽くツメで止まってるだけ✋️ ※写真は完成品です! 少し黒が濃いけどメッキと比べたら、かなり自然な感じになれた気がします✨ つや消しブラックを塗ってから、ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 18:23 米将軍さん
  • ブルーワイドミラー装着

    選んだルームミラー用の ブルーワイドがコレ。 ZOOM ENGINEERINGのNB用 ブルーワイドルームミラー。 他のメーカーと違い、ごちゃごちゃ言わず 「NBに付く」と言っているところが良い。 取付説明書。 選んだ理由は、 ミラーの周りにゴムが付いていて固定に安心感があること。 黒いゴムの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月30日 14:38 blivanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)