マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンバックライトLED化

    まずエアコン調整ノブを文字盤やパネルにキズを付けぬよう細いマイナスドライバー2本であおって一個ずつ抜き取ります。 あっ 矢印をつけ忘れましたが外気・室内循環の切り替えノブも同じ様に外しますww オイラは他の作業もやっていたため外していますが、センターコンソール、センターパネルは取り外す必要はあり ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2011年2月19日 23:49 てのりぶたさん
  • エアコンベゼル交換 その1

    友人よりヤフオクで落札してもらったCX-3のエアコンベゼル。 中央がメッキで外枠がブラック、さらにその内側のみソウルレッドになってます。 NR-Aは質素なブラックのみ。。。 チョット派手になっているウチの内装には浮いてしまうので交換します。 助手席側を交換しますので養生します。 実はこの部分 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年7月22日 12:39 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • エアコンルーバー取り外し

    NDのエアコンルーバー 最近のマツダ車共用部品 でも取り外しはなかなか難儀です 固定は青い部分4ヵ所なので、シックネスゲージのような薄い金属片などを差し込みかえしのツメを外せばよいのですが… 化粧リングが邪魔をしてうまい角度で差し込めません 化粧リングを外してみます 樹脂の小さなL字のツメではまっ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2017年6月28日 23:14 HIROSYさん
  • 日産系ではないエアコンルーバー?流用

    前の整備記録を見ていただけるとわかりますが自分のロードスターは運転席側左右のエアコン吹き出し口にメーターを埋め込んだためそこからは風が出ません(;^ω^) しかしメーターフード上からダクトを引いたので風が出るっちゃ出るのですが出口が小さいために弱いです( ノД`)シクシク… なのでメーター上のダ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2020年11月13日 14:09 syzさん
  • 【NB】簡易エバポレーター清掃

    本格的にムシムシ暑くなりエアコン多用するようになってきたので、簡易的にエバポレーター洗浄をばヾ(*´▽`*)ノ まずは、助手席のグローブボックスを外し、画像のネジ3箇所と、キーレスユニット、ブロアファンからの繋ぎ目の金具を外しまーす そうすると、パカッと開きまーすヾ(*´▽`*)ノ 開いた中にはエ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年7月18日 19:16 はまぁんさん
  • エアコンダイアル交換

    グレードSのエアコンダイアル。 プラスチック感満載の質感なので他グレードのメッキ品に交換します。 周りを保護テープで養生。 マイナスドライバーでこじって取り外します。 マークの反対側と120度刻みに計3か所爪があるのでダイアルを回しながら外します。 外したダイアル。 メッキダイアル。 向きを合わせ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2020年11月8日 10:08 UCHISさん
  • エアコンベゼル交換 その2

    これでやっとベゼルがはずれました。 取り付けは実にあっけなくあっという間。 生産日が記されている突起部分が下になるように装着します。 続いて運転席ですが、先の方法でも交換ができるのですが・・・ メーターパネルをはずしての作業となります。 メーターパネルどーん! 10分で摘出しました。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年7月22日 12:45 たか@バイナルワークス☆ロド ...さん
  • エアコン清掃 ①

    夏の時期 空調ガンガン使いますがエアコンフィルターがないロードスターは外気をそのまま吸い込んでそのままルーバーからでてきます。 フィルター付けただけじゃ満足行かず、見えないとこまで掃除したくなりました。 外気導入口を通った空気はブロアファンユニット、エバポレータユニット、ヒーターユニットの大きく ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年7月12日 16:06 HoLoさん
  • 他車種用エアコン・ルーバー組み替え作戦 ①

    ロドスタのエアコン吹き出し口は完全に閉め切ることが出来ないので 日産アベニール(平成16年式 UA-W11)のセンター部分の吹き出し口が都合の良いサイズなのでこれを流用します。一台に3個使われています。 ロドスタ用は割れたりしても良いように中古品をヤフ●クで購入してスタートしました。まずはロドスタ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2011年3月13日 15:15 きぬちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)