マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • テレスコピックステアリング流用作業  ND

    自分で交換は少し面倒ですね。 約3センチ延長できます。

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年7月27日 12:41 galaxy2015さん
  • 電動パワステ再学習

    最近、ステアリングの重さが変化するみたいな現象が発生してました。 詳しくはまた別のとこでお話するとして、まずはひとつ原因となりうる要素が分かりました。 バッテリーを外した際、電動パワステに再学習させないとパワステの効き具合が不自然になることがあるそうです。 バッテリーを外す機会なんて色々あると思う ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2022年7月26日 12:47 ゆぃの助NDさん
  • 電動パワステ化を終えて・・・感想?インプレッション(笑)

    まず感じたことは、油圧→電動は完全なる置き換えではないな?という事ですねφ(.. ) 駐車場から出る際に回し始めがグッ!っと重く感じます。 今までスルスルと楽に回っていたモノが、急に重くなった感じですので違和感を感じます(^^; アレ?もしかして配線ミス?とか考えて、配線チェックやコネクタを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月6日 10:27 カムたくさん
  • ハンドル高さ調整

    バケットシートを付けてポジションが下がったことにより余計にハンドルの高さが気になるようになりました(^^; ※写真撮っていなかったのでネットより拝借致しました(笑) ロードスター乗りの常識?みたいなので、私も処置してみることにしましたφ(.. )メモメモ ※全く写真撮っていませんでしたので・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月12日 11:08 カムたくさん
  • 次なるガタは?*¨)))そぉー

    先日の不具合ハッケ-ン!!(o・ω『+』の経緯ですが・・・ 先ずは一連の経緯を説明しましょう(^-^)/ヾ( ̄o ̄;)ダレモキキタクナイッテ? ※画像はネットよりお借りしています(^^; ロド丸くんは当初より?ハンドルを右に切って旋回すると、段差等で「コトコトッ!」と異音がするんです(・・,) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月8日 10:55 カムたくさん
  • パワステフルード抜き取り

    午前中から草刈りをして体力を95%使い切った後は、ロド丸くんの整備をします。゚(゚´ω`゚)゚。 先週の続きになりますが、パワステフルードを抜きます_φ(・_・ 先ずはリザーバータンクのフルードを抜けるだけ抜きましたε-(´∀`; ) 次にリターンパイプに接続してハンドルを左右に回して吸い上げま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 16:24 カムたくさん
  • ステアリングボス延長

    シートのスライド量増やしたので、1〜2ノッチ後ろにポジション取れるようになったのですが、ステアリングが微妙に遠く感じるのでボス部にスペーサー入れて手前に調整します。 調整により、手前に10mm。調整後のステアリンググリップとウインカーレバーとの距離は、ちょうどタバコ1箱分、つまり90mmです。ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 12:24 ゆぃの助NDさん
  • ホーンボタン修理

    ホーンボタンを抑えている?爪が割れたらしくボタンが浮き気味になっていたので、瞬間接着剤で固定...画面左下に見えているでっかい洗濯ばさみみたいのでしばらく挟んで乾かしました... ステアリングが簡単に外せるのってこういうときにも便利ですね(^。^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月14日 09:35 カムたくさん
  • シートベルトのオキシ漬け

    gaga-birdさんのシートベルトオキシ漬け方法を見て"オキシ漬け"にトライ。 ロドやんを買った時からシートベルトを引き出すのが固くて固くて、自分で巻き戻ることもしないシートベルトくん。 「年式相応か…」と諦めていたところ、オキシ漬けに辿り着きました。 直るか半信半疑だったけど、とりまやってみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年7月24日 23:47 hayatezzaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)