マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 自作/ニーパッド デザイン修正 「追加」右足用ニーパッド

    変更前 コンソールリッドの追加パッドに続いて 黒セルスポンジ10mmを使って制作 変更前 ゴム用の両面テープで貼り合わせ リューターで角を削って仕上げました。 変更後 アップした画像を見て はて?これでいいのか? やっつけ感満載な事に気づきデザイン修正 センターコンソールとラインを合わせるように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月22日 06:42 peter164さん
  • 自作 クラッチペダルストッパー

    これまたNDロードスター定番チューンの一つ、クラッチペダルストッパーです。アクセルペダル位置を手前にすると今度はクラッチが奥に行き過ぎるんですよ。セットで付けたくなる気持ちが良くわかります。 まず赤丸のナットを外しますが、噂通り強烈なトルクで締まっています。12HEXソケットは使わないほうがよさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 23:10 まめ小豆さん
  • アクセルペダル 台座部 かさ上げ

    NDロードスター定番チューンの一つ、アクセルペダルのかさ上げです。 うちの車は金が無…とことん軽量化にこだわった仕様なので、ペダルカバーなんてついていません。純正品に穴開けるのも気がひけるので、ペダル台座ごと浮かせる作戦に出ます。 アクセルペダルASMをとめているM6ボルト2本を外し、ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:12 まめ小豆さん
  • アルミフットプレートの追加加工

    いきなり完成! 前回作ったアルミフットプレートにヒール固定を作りたくなってホームセンターを物色したら良いものか有ったのて改造したもの 買ったのはホームセンターみ見てて閃いた、『アルミパイプハンドル丸座』! 肝はパイプ部を取り外してカットして使えと有ったところ 難点は付属ビスがM4で、ナット部は埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 19:48 だちんさん
  • 自作クラッチストッパー4

    その3がゴム角に当たる構造だったので、また作りました。今回は真面目に鉄板を切って穴開け加工 切って穴開けて曲げ。穴は8.5mm ゴム板を貼り付け。気休めの錆止めに油性マジック塗装 これがゴム角に当たっていたVer.3 今回はゴムの平面部 左側から見るとペダル側がゴム端からはみ出ています。 取付てい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月14日 20:45 なかじ~さん
  • アクセルペダル装飾

    アクセルペダル少し寂しいので装飾してみました。 元々の状態 オールシルバーで少し寂しいです(^_^; バラして間にゴムシート挟みます。 形を合わせてハサミで切断 バッチリ 重ねるとこんな感じ 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年2月12日 14:38 2.0Sさん
  • フロアマット穴あき対策 靴かかとR付け

    フロアマットの右足かかと部に穴が空いた。今5.5年110,000kmで2回目。フロアマット自体は劇的に高いわけではないので交換したが、寿命を伸ばしたいので靴の方を改造することを決意。出勤時のフォーマル靴のかかとがピン角なのでこれにR付けしてみる。 作業前の靴。かかとピン角。休みの日用の靴は必ずかか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 14:49 nori_LTMHさん
  • アクセルペダル嵩上げ(固定部からの嵩上げ)

    アクセルペダルを嵩上げしてみる。 ヒールアンドトゥがやりやすくなるそうな。 画像は外したペダルユニットの側面。 踏面を嵩上げ(①)する商品はいくつか出ているけど、ペダル面への穴あけ等が必要だったりする。 ウチのNDはアルミペダルも非装着だし、できれば加工したくない(←無駄なこだわり) ペダルユニ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年1月15日 00:25 ふっき~さん
  • フットレスト嵩上げ(自作)

    ドラポジに一家言をもつマツダの車はフットレストの位置も最適!・・・らしいのですが、私の胴長短足っぷりはマツダの想定外なのか、いまいちフィットしません。 cx-3やMX-30の時はシートを前に出すだけで良かったのですが、ロードスターの場合は前に出すと色々不都合が。 というのも、シートレールが傾い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月27日 19:05 荒胃荒さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)