マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイル、エレメント交換と点滴施行(RST)

    前日、Dにて新車1ヶ月点検を済ませて 今日はRSTでエンジンオイル、エレメント交換と点滴を施行しました。 1ヶ月で1600km走行したので交換 純正オイルお疲れっした(*´ ³ `)ノ オイルエレメントはスバルと共通(笑) エンジンオイルはSUNOCO (0W-20 ) エンジンオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 19:00 ヴィタさん
  • ロードスターエンジンON!

    冬眠中のマイロードスター 今日も雪の中から掘り出し、1時間ほどエンジンを始動させました。 一発始動でバッテリーも問題はありません。 バッテリーを取り外そうと思いましたが、こうやってたまにオイルを回したほうが良いかな…と思って、春までこのままにします。 今日はプラス気温でしたので、エンジンルームの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月28日 23:09 nobunobu33さん
  • クラセン交換・・・

    ロド丸くんをリフトアップしたついでに? 以前から部品だけ用意しておいた「クランク角センサー」を交換することにしましたφ(.. ) カム角センサーと違って、こちらは容易に交換出来ないのが難点です(^^; 先ずは邪魔になるクランクプーリーを外します・・・が!それにはベルト類を外さないと(-_-;ウーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月24日 11:47 カムたくさん
  • カムアングルセンサー交換

    梅雨明けの猛暑の中をしばらく走っていると、アイドリングがバラバラと不安定になります。゚(゚´ω`゚)゚。 先月のツーリングの帰りから症状を感じて居たので何だろう?と、とりあえずセンサー交換をして様子を見てみることに_φ(・_・ コネクターを抜いてセンサーを外します_φ(・_・ 23年モノなので壊れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月19日 09:47 カムたくさん
  • 自己診断方法

    正規の方法では無いので自己責任で行ってください。 これを参考に作業をして故障や不具合が起きても責任取れません。 NANBの自己診断方法です。 本来はSSTを使用するのですが、LEDで見ることができます。 LEDとダイアグノーシスを短絡させる線を用意します。 LEDの「+」と「-」を この ...

    難易度

    • クリップ 98
    • コメント 2
    2016年1月15日 22:29 えー太郎さん
  • 【備忘録】フィルター・センサー廻り点検・洗浄

    走行距離:39,770km 年末なのでエンジン廻りの軽整備を実施。 先ずは定番のバッテリー充電 約1時間。 2週間に1度位の頻度で充電している。 エアコン エア導入口フィルターの点検・清掃 晴天時にしか乗らないのと、普段はボディカバーを掛けているお陰で殆ど汚れていなかった。虫が1匹たかってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月25日 10:20 黒金山都さん
  • オイルラインを綺麗に。

    吸気系や燃焼室のカーボン除去を実施したのでその汚れが付着したオイルを交換すると共にオイルラインもついでにキレイにしてあげる事にしました。 今回施工してもらうにあたって、使用した設備はコチラ。 古いオイルを抜いたあと、ドレンボルトとオイルフィルターのトコに専用のアダプターを取り付けます。 車両と設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月7日 21:03 脳みそパターンさん
  • エンジンルーム洗浄

    さて、エンジンを掛け 出発 走りません(ーー;) 想定内ですが、 ロードスターのRブレーキって効かない サイドブレーキは坂道禁止 まるっきり動きません^m^ 取り付けねじを外し、3ポンドハンマーでぶち回しマイナスドライバーでこじって外れました凸(`´メ) 反対側はタイヤの圧が抜けていただけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月8日 17:28 Cooたろうさん
  • エンジンヘッドカバーのメンテナンス

    ヘッドカバーを磨いて交換してから8ヶ月程経過しました。 当時は所構わずボンネット開けてましたが(^◇^;) 徐々に白いブツブツや、くもり?を取ろうとして乾拭きしたらキズ入れたりで、とても人様の前ではボンネット開けることが恥ずかしくなっておりました(T_T) なので、外は☂️ですが近所の👀も気にせ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2021年4月17日 11:42 ペケkazさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)