マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • NA8Cシリーズ2(BP-ZE) ダイレクトイグニッション加工完成  

    ダイレクトイグニッション定食セットの完成です! イグナイターは定番を避け NC10系の19070-B1011を使用 真似はしたくない事と、配線の取り回しがどうしてもCooたろうの美意識に反してる😁 アライブ石井自動車の NAダイレクトイグニッション内職セット 別途、ダイレクトイグニッション ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2020年1月12日 17:55 Cooたろうさん
  • NA6CE ダイレクトイグニッション 番外 完成報告

    使用するパーツは色々ありますが 定番(多分使いやすい)と言われてる 使用するパーツです。 トヨタ ヴィッツ用を使用  イグナイターは90919-02240 アマゾンでトヨタ用として売られてます。 2400円位しました。 今回は中古イグナイターについてたカプラーを使用してます。 トランジスタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年7月20日 21:35 Cooたろうさん
  • ダイレクトイグニッションコイルの考察?検討(。・・。)

    このところダイレクトイグニッションコイル(以下DIコイルと略)を色々と勉強しているのですが・・・(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ 最近の車に使用されているDIコイルはプラグホールに入る部分が細くなっています... 「プラグトップタイプ」というそうですが、ちなみにT社のC-HR(8NR-FTS型)に使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年10月20日 12:28 カムたくさん
  • NA8Cシリーズ2(BP-ZE) ダイレクトイグニッション加工

    BP-ZEのイグニッションコイルです。 未だ状態も良いのですが、23年物です。 温存するために取り外します。 3か所でマウントですが、真ん中のボルトの取り外しはC難度なので 最初から最初から左右の2か所止めで ボルトも短い物で止めてます。 ボディ側のコイルの電源は2か所 左側が1・4番 右 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年12月29日 18:49 Cooたろうさん
  • NA6CEダイレクトイグニッション改訂版

    この記事は、<a href='https://minkara.carview.co.jp/userid/1490773/car/1094113/5922529/note.aspx'target='_blank'>以前紹介したNA6CEダイレクトイグニッションのお話</a>について書いています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月20日 22:23 Cooたろうさん
  • NA8C(BP-ZE)ダイレクトイグニッション2

    車体側のカプラーも 寄る年波にはに勝てず、ボロボロです。 ロックが出来ないのでエンジン始動中に抜けて接触不良が起きてました。 車体側とイグニッションケーブルの接続を簡素化&確実化するために防水カプラー処理。 アースラインはエンジンに落とします。 既存のイグニッションコイルもカプラーオン出来るよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月12日 09:41 Cooたろうさん
  • NA6CE ダイレクトイグニッション 番外編

    さて、マイジョブなリニューカープロジェクトの一部分 ノーマルのイグニッションコイル&コードでも何の問題もないのですが・・ ダイレクトイグニッション化に着手しました。 NA8C、NB6Cではほぼ同じでしょうスンナリと行きます。 NB8Cはダイレクトとコードのハイブリッドなのでコイルを2本追加 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月15日 12:13 Cooたろうさん
  • ダイレクトイグニッションコイルの考察?検討その弐

    2年ほど前に施工した「ダイレクトイグニッション・システム」ですが、「ドエルタイム」の違いによる「コイル」の寿命を懸念しています... 実はロードスターのノーマルコイルは結構容量が大きく、ドエルタイムが5ms程だとかφ(..) DIコイルは最大定格?がその半分ほどなので、かなりDIコイルに負担を掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 15:51 カムたくさん
  • ダイレクトイグニッションコイルの考察?検討その参

    先日、ダイレクトイグニッションコイル(以下DICと略)を交換して、その効果?に驚いたというか、やっぱりねという感触を得たので、今後快適なロドライフを送るためにはやはり根本から解決しないとダメだなと思うようになり・・・ 老後の為に?フルコン導入も検討しましたが、そこまでするのも何だかなぁ~と(  ̄_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月30日 11:02 カムたくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)