マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • マツダコネクト バージョンアップ♪ 70.00.367

    ウチのNDのマツコネは、バージョン59.00.543 多分購入から1度もバージョンアップされていないと推測されます。 本来なら新車から3年間は無償でバージョンアップしてもらえる筈なのですが、中古車購入の場合購入した店でバージョンアップする… 私が購入したのはトヨタのディーラーなので、マツダ車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月1日 19:05 ヒキさん
  • スロットルコントローラー RAPiD FR 観察

    NDロードスター(ND5RC/ND5ERC)用スロットルコントローラーを入手しました。 製品名:スロットルコントローラー RAPiD FR 品番:FRFR04 For ND 製造元:(伊)DIM SPORT 販売元:マルハモータース 価格:29,000円(税別) マルハモータース http:/ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月6日 13:18 黒金山都さん
  • ECUの電解コンデンサー交換

    NB6のECUの電解コンデンサーを交換しました。 電解コンデンサーの寿命はクルマの場合は一般的におよそ15年くらいだとか💦 コンデンサーの不具合の症状としてはアイドリング不調、燃費の低下等が主に挙げられるそうです。 平成以降のネオクラシックの旧車にとっては避けられない問題です。 もちろん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年1月9日 17:33 ウエ@NDさん
  • ECUの移設

    ECUをヒューズボックスの隣に移設しました。 元ネタはTrack Dog Racingのスーパークールエアフローキット。 これをDIYで真似します。 エアクリはすでにsimotaの汎用カーボンインテークボックスに変更してあります。 アルミ複合板と汎用ステーを使ってこんなものを作りました。 真ん中下 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月15日 17:49 蒼(あお)さん
  • 純正回路でフロントフォグ その1

    berumiya 990Sさんがご紹介下さった 「ヶロタソ」様の純正回路でフロントフォグ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/615186/car/3285399/7474547/note.aspx リアフォグが完結したので、 フロントフォグも? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月2日 22:05 Tsukiyoさん
  • 純正回路でフロントフォグ その2

    さあ、頑張ってBCMにberumiya990sさん謹製フロントフォグ取り出しカプラーを取り付けましょう 作業するにあたり、十分な時間的余裕と準備が必要です。まずは作業スペース確保のために助手席を撤去します。ここで仰向けになるので、外してあるスカッフプレートで怪我をしないようタオルなどを使い保護して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年9月2日 23:00 Tsukiyoさん
  • 可変スピードリミッター機能有効化

    NDに眠っている機能である可変スピードリミッター(ASL:Adjustable Speed Limiter)機能を有効化しました 右にLIMの文字が出ていますね👀 LimitのLIMだと思われます ASLとは設定した速度でリミッターがかかり、それ以上のスピードが出なくなるものです 例えば画像 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年9月7日 15:13 かえたゃさん
  • コンピュータ移設

    ただでさえ狭い2シーター。 そして、運転席より助手席の方が狭いロードスター。 さすがに人を乗せての長距離は申し訳なくなってしまいます... そこで、コンピュータ移設を決意。 まずスカッフプレートを外して、カーペットをめくります。 コンピュータカバーがこんにちは。 カバーを外してコンピュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月9日 21:05 すけ@NCさん
  • 復活作業備忘録7

    いつになったら動くんだろかー 先週ぐらいからエンジンがかかって、すぐにエンストする症状が発生 セルを回して回してしても、すぐエンスト アクセル開けてみてもダメ なんか違う、、 フリーダムに元々入ってるデータで、Dジェトロ制御から、スロポジ制御に変更してみる あ、かかった 何が違う??? 吸気圧の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 23:28 kazushi@nbさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)