マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • アクティブボンネットキャンセラーの自作

    アクティブボンネット誤爆の修理代20万円! そんなの絶対イヤにです🥶 ということで、カーボン抵抗(1w 2.2Ω)で爆弾解除します✨✨ ラジオペンチで抵抗の足をこんな形に曲げます。 そのままだと長過ぎるのでちょっとカットします✂️✂️ 【重要】念のためカプラー外す前にバッテリーのマイナス ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 0
    2019年10月19日 17:28 Charさん。さん
  • リバース連動ドアミラー自動下降装置の取り付け

    たくさんコードがあってハードルが高そうですが、バックランプ電源をトランクから室内に引き込み済みだったので意外と簡単でした✨ まず、助手席側のスカッフプレート、Aピラーカバー、デコレーションパネル、ヒューズボックスカバーなどを外します♫ 使った工具はこんなもんだと思います🔧 助手席ドアへ向か ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 1
    2020年2月11日 23:05 Charさん。さん
  • トランクスイッチ取り付け

    先日傘をトランクから出すだけでベタベタになったので車内からトランクを開けれるようにしました。 純正スイッチ、カプラ 助手席ステップ下からオープナーケーブル とりました。 単色黄色ケーブルが二本ありますが細い方がトランクオープン用信号線です。 黄色ケーブルを分岐してスイッチに繋ぎテスト。アースに繋げ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:57 2.0Sさん
  • トランクオープナースイッチ取り付け ND5RE

    昨日サイドシルの配線の束の中からトランクオープンの信号線を探し出したわけですが、なんとハンドル下の目隠しにケーブルが挿さっています スイッチに入れ替えるだけで完成。 部品はリツドオープナー GJR9-66-630A GJR966630A 無理やりオープナースイッチをつけると危ないから回路を残し ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 4
    2024年2月7日 10:07 kazu_kichiさん
  • アクティブボンネットキャンセル

    [必要工具] 10mm(バッテリーマイナス外す用) 細めのマイナス(カプラー外す用) ビニールテープ(加工後のカプラーを塞ぐ) タイラップx2(固定用) ニッパー(抵抗の余分なところとタイラップのあまりを切る用) ~~~~~~~~~~~ 2020,3,25 11,172km バッテリーのマイナ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2020年3月25日 15:51 まー ND5_RS_2017さん
  • 助手席周辺のバック信号線

    助手席近辺でのバック信号線へのアプローチを紹介 まずはマットを外します。 純正オーディオ外しの手順と同様にスカッフプレート、ヒューズ周辺のカバーまで外します。 カーペットのクリップをマイナスドライバーで外します カーペットをめくり、青いクリップをマイナスドライバーで外し、発泡スチロールを取り出しま ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2022年10月21日 00:19 masa810818さん
  • 【備忘録】990S 室内ヒューズボックス

    990S 室内ヒューズボックス 標準状態 ヒューズのタイプは低背(ていはい)ヒューズ 各調査結果 マニュアルより ※念の為、実車やマニュアルを確認してください。

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2022年10月30日 22:24 aditlさん
  • INFOスイッチ、SEEKスイッチのコラムカバーへの取り付け🎵

    2015年式 Sスペシャルパッケージです。 ステアリングをMOMO JETに交換した為にステアリングスイッチが使えません。 ちょっと使い勝手が悪いので、INFOスイッチとSEEK+(選曲+)スイッチを加工して取り付けしました。 各データを参考として記しておきます。 ステアリングスイッチ部の1 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 6
    2020年7月11日 13:33 ウエ@NDさん
  • メーター外し&配線

    (コンビネーション)メーターの外し方です。メーター裏には色々な信号が来ており、ここから電源を取るのは有効です。フットランプ用の電源を取ってみました。 まずハンドル下のロアーパネルが、ピンク矢印の4ヶ所で留まっていますので外してください。上側の矢印から先に外します。工具なしで手で外れ、非常に簡単で ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2007年11月8日 22:09 御前崎チョメ太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)