マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - ロードスター

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 貴方はどの「ブリス」を使えばいいのか!伝授します

    ブリスのコーティング剤は、何種類かあります 皆様の愛車には、どのブリスを使えば良いのかを伝授します ブリスNEOは疎水性のコーティング被膜で汚れが付きにくくなる被膜も重合しています。 http://item.rakuten.co.jp/bliss/c/0000000397/ 瞬発力のある深めの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年2月3日 15:14 Blissshopさん
  • NeverWet NEO(ネバーウェットネオ)

    超撥水次世代防水スプレーだそうです。 幌の繊維部分に吹き付け、乾燥させて完了です。 今年の長めの梅雨は、この撥水コーティングで乗りきっています。 とにかく水滴を メッチャ弾きます‼️ ※ シリコン系有機溶剤を使っていると思いますので、少しでも ガラスやボディーへの影響を気にされる方は、良く注 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年7月13日 21:28 赤髪のシャンクス@ゆきっちさん
  • 幌の撥水加工

    事前に軽く幌を洗浄し乾かした後に作業開始。今日はとてもいい天気の週末で、絶好の作業日和でした! ハケで塗るんですが、最初は「まぢ?」ってぐらいに白くなって、ムラが残るんじゃないかと思います。 しかし乾燥するとムラは目立たなくなります。ただ、最初と比べると若干白っぽく見えるのは気のせいか!? 夕方に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年9月13日 21:46 ひーもりん(healmori ...さん
  • ピカピカレイン

    早速コーティングしました。 評判の良かった、ピカピカレインプレミアムを使ってみました。 容量の少なさが心配でしたが、ロードスターだと、四分の一も使わずに済みました。 数滴でボンネットが塗れるほどよく伸びて、付属のタオルで拭くだけなので非常に簡単。 雨の日が楽しみです。 今度自転車にも使ってみよう。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月15日 19:44 シクロクロッサーさん
  • KeePer施工してみました。

    コーティング好きなので、ヤフオクでセット購入してみました。 左から、激艶コンパウンド、ガラスコート剤、レジンです。 それぞれ、スポンジとかタオルとか付いてきました。 「炎天下での施工はお勧めしません」と注意書きがあったけど、我慢できずに強行施工(笑)。 コンパウンドは、落ちがイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月7日 11:36 nanayo_koさん
  • モータウン(MOTOWN) #160 ハイパーウォータープルーフ 幌用強力撥水・防水剤 塗り込みタイ

    塗りこみタイプとありますが、多くの人の例を見て霧吹きで施工しました。マスキングはコロナを使用。 際はま念のためにマスキングテープで補強。 霧ぶきしてはハケで伸ばしの繰り返しで全部をしみこませました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月19日 23:12 ランクルおやじ!さん
  • 備忘録:WATER PROOF 幌コーティング

    涼しくなったので、車検前に、1回/年の幌コーティング(WATER PROOF)を施工しました。 洗車のついでに、スポンジを使用し、幌部分もカーシャンプーで、アワアワ洗浄♪ 30分程度、走行して、幌の水分を乾燥させます。 その後、ゴミをコロコロの粘着カーペットクリーナーで取り除きます。 WATER ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月16日 10:27 ひらっち。さん
  • SONAXホイールコーティング

    今月行った【東京オートサロン2018】のSONAXブースで、実演販売していたホイールコーティングを、まんまと買ってしまいました(^_^;) まずはホイールを入念に洗います。 ジャパニーズメッシュは他のホイールに比べ10倍以上洗い甲斐がありますε-(´∀`; ) エアダスターで水分を吹き飛ば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年1月28日 21:20 リチャー丼さん
  • 幌の撥水コーティング

    クロス幌の撥水を行おうと思い、モータウンの ソフトトップ用ハイパーウォータープルーフを購入しました。 みんな大好きアマゾンさんで2500円くらい スプレーで施工がオススメとありましたが、自分は刷毛を選択。 洗車した後、幌を乾かします。 念のためマスカーでフロントとリアガラスを養生して塗りたくります ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月24日 23:51 Aruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)