マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • Carbon Miata フロントグリル交換①

    ロドちゃんが一時退院したので取付をしてみました。 今回は取付だけで配線等は行っていません 今度アップしたいと思います。 Carbon Miataのフロントグリル 格好いいですね〜 ナンバープレートフレームを下目に取付したので車高が下がって見える^_^ けど水温が少し高くなりまあいた! ラジエター ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 8
    2020年12月8日 20:58 休まるさん
  • エンブレム交換

    メッキパーツがあまり得意ではないので、エンブレムを取替えるため既設の純正カモメマークを取外します。 エギング(イカ釣りです(^^ゞ)に使っているPEライン(1号)を、エンブレムとボディの隙間に入れ、ワイヤーソーの様に左右に動かしながら間の両面テープを切り離していきました。 羽根の付け根?辺りに突 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年9月22日 21:48 べあーどさん
  • MX-5エンブレムへ換装

    個人的にはRFは国内でも「MX-5 RF」で販売すれば良かったのにと思ってます。 納車されて30分ですが早速取り掛かります。 まずは養生。 純正エンブレムはピンが裏から固定されていてバンパー外さない限りストッパーを外せないため、 ピンを折る前提で丈夫なアラミド撚糸でいきます。 ピンの周りをぐるっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年3月9日 21:23 307RFさん
  • carbon Miata フロントグリル取付②

    配線をどうにか取付完了しました。 デイライトの配線は白色はプラス、黒色はマイナス フォグライトは黒色がマイナスと思ってましたがプラスでした。 赤色がマイナスでした。 差し込んだらヒューズが飛んだ! これは出荷時の配線ミスではないか! 配線はもう一度最初からやり直しですね〜 しばらくはこのままでい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年12月12日 22:43 休まるさん
  • Carbon Miata フロントグリル交換③

    今回、前回配線を間違えてスイッチ類がショートしてしまい! 直接配線を繋いでいたので! 配線のやり直しを行いました。 今回は!スイッチ類を購入するよりリレーハーネスを購入しました。 Amazonで購入! 配線やヒューズ、スイッチ、リレーを考えると安いので! 後はフォグランプの電圧不足もあって! リレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:48 休まるさん
  • Spider Grille取り付け

    Carbon Miataから購入したSpider Grilleを取り付けました。 以前から純正のグリルにつけていたマツダのロゴをまた取り付けたいと思って考えていました。 加えてPlasti-Dipしていたばっじもペイントしたものに交換したかったのでバンパーカバーを外す機会に。 1/16”(約1.5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月27日 12:57 yushikanedaさん
  • CARBONMIATA Spyder Grille 取付

    バンパーを外して、、、 お約束のバッテリーマイナス外してから作業、あれこれ外しているうちに放電してるから待たなくて大丈夫。 1)タイヤハウス内のファスナーとインナーめくったところに上方向にボルト止めされてるのでこれらを外す 2)フロント裏側もボルト&ファスナーでとまってる 3)ボンネット前縁もボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月24日 10:10 7ccさん
  • MX-5

    ディーラーでは「キズが付くからやめた方がいいです」と散々言われましたが、エンブレムを購入してしまっていたので後には引けません。 厳重に養生。 ヘアドライヤーで念入りに温め。 使用済みサージカルの耳掛けゴムを隙間に通してゴシゴシ。 このゴムの表面のおかげでキズつかない。 しかし3本ピンが邪魔してやり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 21:02 mmtaさん
  • リアエンブレムMX5化

    現ロゴを外していきます。 傷を最小限に抑えるため周りをマスキングテープで養生。 エーモンのエンブレム剥がしを使ってみます 両サイド少し入ったところのピンが少し長くかつボディの穴にきつくはまっているので、内装剥がしのくさび状のものを徐々に押し込む感じで浮かしていきます。 テコみたいに使うとたぶんピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月8日 08:24 7ccさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)