マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • トランク・ルーム・ランプ LED化

     トランクの左側にあるランプカバーをこじって外す。平たい細いものを差し込めば簡単に外れるだろう。  ルームランプに付属してた工具を捨てないでよかった。コレ使いやすいわ。  車の取扱説明書にも丁寧に説明がある。 カプラーのツメを押してランプカバーを外す。    電球を取り外せばいいが、割とガッチリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 17:44 THE TALLさん
  • バックランプをLEDに交換してみよぉ~

    商品はフィリップスのT20LED球です。 いかにも自分で交換したような、滑り出しですが、ディーラー様に点検の合間で交換してもらいました。😉 むほ・・・・・明るい そして、嫁っ子からは何も言われず。   気が付いとらんのかなぁ~   そして、駐車は嫁っ子の方がうまい。❗

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年7月27日 21:56 大十朗さん
  • 室内灯LED化

     養生テープで傷がつかないようにして、キットに付属の内装外しでレンズをコジって外す。  この内装外し、金属製なので先が薄くて使いやすい。 参考までにレンズの形を…。  左右のツメで固定されるようになっている。このツメを折ってしまわないように注意! 奥に電球が見えるから、これもコジって外す。ルー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月5日 17:01 THE TALLさん
  • ライセンスランプLED化

     後部ナンバー・プレートの上にある、2か所の発光ユニットをこじって外す。  ユニットの外側にごく細いドライバーなどを差し込み、ツメを内側に押さえると外れる。  下手をしてツメを折ったりすると、ユニットを再使用できなくなるから注意。 外側のツメはこんな構造になっている。  ランプ側に押せば簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月22日 22:03 THE TALLさん
  • ウインカーランプLED化

    前車で使っていたT20アンバーのLEDバルブ(2個)と新規購入したバルブ(2個)で、前後のウインカーランプをLED化しました。 左から、純正白熱球、エール電子T20・18連(中古)、ピカキュウT20ターンシグナルバルブ(新品)。 ハイフラ防止策は、こちらも前車で使っていたPIAAのLEDレギュレー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年6月11日 00:33 べあーどさん
  • 後退灯LED化

     床に寝転がり、リアバンパーの裏側に手を突っ込む。  バックランプの裏側にソケットがあるので、反時計回りに回して引っ張れば、ご覧のようにブランと配線が垂れ下がってくる。  ウェッジ球なんで、引っ張れば純正電球が取り外せる。 取り外した純正電球を、準備したLEDに交換。  ソケットに差し込んでバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月26日 18:40 THE TALLさん
  • サイドウィンカーLED化

    ほったらかしにしていたサイドウィンカーをLED化しました。 白熱球だけなら安価で交換できるものをレンズ一体という、シロート考えではそっちのほうがコストがかかりそうな気がしないでもない仕組みに若干怒りさえも覚えながら作業開始(^^;) 皆さん使われているI.L. Motorsport 製。 色はク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月22日 21:26 べあーどさん
  • バックランプ球LED化

    バックランプ球をLED化。 サイズはT20ですね。 LED球の全長が思ったより長かったのでレンズに接触しないか心配しましたが問題ありませんでした。 リアバンパー裏に手を突っ込み、バックランプのソケット(黄○)を反時計方向に回し取外して・・・ 純正の白熱球から・・・ LED球に差し替えて、ソケットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月30日 00:26 べあーどさん
  • ロードスターRF ナンバー灯のLED化

    先日の夕方に何気なくリヤに回り込んだ時に、懐かしい色で光るナンバー灯。 あれ~確かLED化してたはず? すっかり忘れてました。 1年半もwww ナンバー灯は確かT10だったはず(*‘ω‘ *) 手持ちを確認すると色々出て来たw 丁度良さげな物があったので早々に交換開始です。 最近のマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月27日 22:28 健三@kenzoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)