マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • マツダ純正/ヘッドライト部 <整備、塗装、補強:助手席側> … (2/3)

    助手席のヘッドライトステイも、運転席と同じような状態です… なお、リトラカバーの取り外し方法は運転席側と同じですので、割愛します。 先ず、バッテリーを取り外し、バッテリーカバーを取り外します。 バッテリーカバーは2分割式になっており、側面4方が1個、底面1面が1個で構成されています。 側面と底面 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月25日 22:09 SR13Bさん
  • マツダ純正/ヘッドライト部 <整備、塗装、補強:運転席側> … (1/3)

    長年乗っていると、ヘッドライトのステイって錆びませんか? この金属部は水が溜まりやすい上、抜けにくい構造になってますので、錆びてきます… 錆が見えると”あぁ、古くなったんだなぁ”と急に老けた感じになりますので、錆を落として塗装します。 ボンネットを開け、写真矢印部のビス(計2本)を取ります。 次 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年12月25日 21:59 SR13Bさん
  • テールレンズ綺麗にするにはやはり塗装仕上げが1番だ!

    ってテールレンズじゃないじゃんw 実はこのコンビランプ半年ほど前に研磨して塗装仕上げしてたんですよ〜 そのまま塗るのもアレなんでスモークぬってからクリアでとじました! なんと使った塗料はこれ!クレオスのプレミアムトップコート!はい水性塗料なんですが想像以上に滑らかな仕上がりと耐久性にいけてるんじゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年2月20日 01:51 HSBさん
  • 車幅灯スモーク化

    カッコヨスギルww before after 使用したのは、ミラリードのこれです。1000円以下のものですw マスキング中~ マスキング中~ マスキング完 塗装は結構シビアな感じです。 油断すると、すぐ「ダマ」になるので、近すぎず、遠すぎず無風の時に一気に仕上げました。 予想外に上手くいき、自分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月11日 23:59 TOM-78さん
  • ライトまわり塗装

    運転席側、こんなかんじ。 裏側、錆ている。 助手席側、錆ている。 両側の錆をとりのぞいて、塗装する。 これを使用した。 運転席。 裏側。 助手席。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月1日 19:50 にゃご郎さん
  • 純正マルチリフレクターフォグランプのケースを塗装~塗装・取り付け編~

    取り外したフォグランプのケースとステーを塗装。 錆を大まかに紙ヤスリで削り落とし・・・ここで手を抜きました(笑) どーせ、跳ね石などで傷つくだろうと決めつけ、下地処理などせず、大まかな錆取りのみで直ぐ塗装。 塗料も、使い切ってしまいたいプラモ用の油性フラットブラック(アクリル樹脂塗料)を筆塗り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年5月1日 19:40 カープぼうやさん
  • フロントコンビネーションランプ極薄スモーク化

    スイスポのヘッドライトスモーク塗装で味を占めてしまい、3台ともクリアレンズというレンズはすべてスモーク化してしまいたくなりました。 ただ、FDのフロントコンビネーションランプは何故か踏ん切りが付かずにいたのですが、他の2台の仕上がりを見てFDも施工してしまおうと決断。 要するに、他の2台はテス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月21日 22:04 塾長X118さん
  • テールカバーその1塗装

    テールも定年劣化で小傷が。。 中古でも程度のよいものが少なくなっているのでヤフオクで半諭吉でテールカバーを仕入れました。 白ゲル仕上げなので早速塗装です。 フィッティングはそれほど悪くはないようなのでそのまま突入です。 まず、耐水ペーパーで足付け800番を使用しました。 ある程度慣れたらアクリル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月23日 01:42 7nana7さん
  • マツダ純正/ヘッドライト部 <整備、塗装、補強:助手席側> … (3/3)

    ヘッドライト部ステイの塗装・・・1/3、2/3の作業が完了すれば、写真程度は動かせる様になります。 先ず、この状態で錆汁で汚れた車体側を清掃。 パーツクリーナで概ねの汚れは取れましたので、それで良しとしました(汗) ヘッドライドを浮かせ、隙間や車体側に新聞紙を敷き込んだりして、要らぬ所に飛沫塗料 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月25日 22:28 SR13Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)