メルセデス・ベンツ 190シリーズ

ユーザー評価: 3.98

メルセデス・ベンツ

190シリーズ

190シリーズの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 190シリーズ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換(ADVANCE HIGH EFFICIENCY ALTERNATOR)

    赤丸部分が元々付いていたオルタネーターで、ファンが外付きの古いタイプのBosch製のものでした。 今回付けて頂いたのはこちら、アドバンス製のHIGH EFFICIENCY ALTERNATORです。中身は三菱電機製でR35 GT-Rと同一タイプだそうです。 交換後はこんな感じです。アースも増設され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月30日 14:52 もーるすさん
  • ブロアモーターの交換

    ブロアモーターの音がキュルキュル、ブォーンという状態。ということでブロアモーターをネットで購入。 早速、ワイパーを取り外しブロアファンに到達するまでに慣れてないため時間がかかりました。 次からは早くなりそうですが… これがブロアファンを取り外した状態です。かなり汚れています。 古いモーターと新品で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月27日 22:02 vivideltaさん
  • 電圧低下??

    エアコン修理完了後、エアコンは絶好調で良く冷える状態になりました。 一方、セルを回してもエンジンが始動しない症状が発生。セルは回り、エンジンも一度は掛かるのだが、直後にストンと止まってしまう。アクセルをあおったり、踏み込んだ状態でセルを回すと始動が可能。 さらに、走り出した後、信号待ちの際、ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月22日 12:56 KAKANEさん
  • イグナイターの交換

    電動ファンのイグナイターがこんな事に。(右) 早速、ネットで購入(左)して交換です。 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 12:51 vivideltaさん
  • オルタネーター交換

    車検ついでに主治医の所で、ちょっと前に逝ったオルタネーターをリビルト品に交換して貰いました。 ( 距離 約10万弱、25年もの?) ノーチャージでした ^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月23日 19:44 A.ISOさん
  • プラグとコードを交換

    少し前ですが、プラグとコード、後はデスビキャップなど交換していただきました。 純正のプラグコードは、ポロポロだったようです。 こちらのショットも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 17:42 vivideltaさん
  • ポン付け!とはいかないな(^^;;

    整備手帳と言うのは8枚しかあげられないのですね(^^;;みんカラ不慣れで大した話でもないのに続いてしまっておりますm(_ _)m さて、ヒューズ飛びの原因は。。。ポン本体の配線が中古を使った為に190E用の配線になっていないっぽい(^^;; と言うことで配線し直し試運転。。。動いた〜(≧∇≦) 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 09:55 げっち@WERKEさん
  • BENZO SPL オルタネーター

    kijitorashiroさんから聞いて興味があった、オルタネーター国産化を行なう。 デンソーのオルタを使っての国産化とは聞いていたのですが、BENZO SPLでした。 と言うことで”マダデスさん”が来ていました。 ベンツ弄りの仲間って、以外に繋がっているんだなぁ~と・・・ 今回は500E用に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月14日 17:58 waiwai631124さん
  • オルタネータ交換

    今回の便利ツール。 シャフトが伸びる、高トルク対応レンチ。 19mmでベルトテンショナーの固定ボルトを、17mmでオルタ取り付けボルトの緩めと増し締めをする。 首も曲げられるので非常に使いやすい。 握り手をぐりぐり回すとヘッドが回る特殊レンチ。 レンチの振り幅がとれなくても使える(高トルクは無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月1日 16:27 中里さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)