メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ

ユーザー評価: 4.22

メルセデス・ベンツ

Cクラス クーペ

Cクラス クーペの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - Cクラス クーペ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 車検整備(仕上げ)

    ECUの固定は純正エアクリボックスを加工することにしました。 ECUには追加でアルミ製ヒートシンクを貼り付け、スペーサーをつけて隙間を作り、エンジンルームを通過する風を効率よく受けて放熱するようにしました。 スロットル手前の配管を手持ちの76パイのアルミパイプを押し込んでみました。 あとは車検後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 11:10 いのっぺさん
  • 車検整備(戻しとエラーチェック)

    インマニの難儀なボルトさえ留めてしまえば割とスムーズに進行。 新規に取り寄せた配管がインテークサイレンサーの角度と幅に合わない…90度の曲げがほぼ直角でないと干渉して収まらないのですわ。 ひとまずサイレンサーはそのままにシリコンホースで接続。 エアマスは80、サイレンサーのIN側は60、76のアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月31日 17:11 いのっぺさん
  • 車検整備(戻し)

    スーチャーのオイル状態確認後にジョイント差し替える予定はしていたけど状態はそんなに悪くなさそうなので戻しにかかる。 しかし、ウォーターラインのジョイントをポッキリ折ったり(みんカラ情報でもm271あるある)、インジェクターをデリバリーホースに固定するクリップを一個無くしてしまったり(多分、車の真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月28日 22:43 いのっぺさん
  • 車検整備(エンジン・ATマウント交換)

    左フロント。 上下のボルトを緩め、マウントが浮くまでエンジンを当て板をしたジャッキで持ち上げ、隙間から抜き取ります。こちらは作業空間があるのでスムーズです。 新旧比較すると1cm近く高さに違いがあったので、組み込む際はさらにエンジンを持ち上げるのは他のみんカラ情報と同じ。 右フロント。交換後。 エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月28日 09:00 いのっぺさん
  • 車検整備(スーパーチャージャー外し)

    ようやく降りましたw 予定では一部バラしてジョイントを新品に変えるつもり。 内部はブローバイでギトギトかと思ったら入り口は意外にも綺麗。しかし内部、特に過給バタフライ清掃とオイル充填をします。 ブリーザーホースはチェックバルブの前後で破れていました。チェックバルブもパイプを抜いたら砕けました。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 17:42 いのっぺさん
  • アンダーカバー外し

    色々あって画像なし。 本来ならコンクリ床の倉庫まで移動してから作業するつもりが仮ナンバー返却したので動かせず、安易に敷地内でやったらジャッキがめり込んで車体があと一歩浮かない。 純正ジャッキも併用して、少し浮いたら1cmの板をフロントタイヤ下に差し込み、左右2回繰り返して4cmほどフロントを浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 17:37 いのっぺさん
  • 車検整備(エアクリボックス外しとオイルリーク点検等)

    T20とT25を使って蓋を外し。 この段階ですでにオイルはECUまで来てる事が判明。パーツクリーナーと接点復活剤の併用でコネクターを洗浄。コネクター根元のテープをひん剥いてここも洗い流す。コネクター側をシリコン辺りでコーキングしたほうがいいかもしれない。 ボックスを覗くとECU側に大きな切り欠きが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 13:37 いのっぺさん
  • 【備忘録】メンテナンスマークのリセット

    まず準備段階としてブレーキを踏まずに STARTボタンを1プッシュ(ACC状態) 左右ボタンでトリップモードを選びます 電話の【受ける】マークと 【OK】マークを 同時長押しすると 裏メニューが表示されますので 【メンテナンス】を選択 【フルメンテナンス】を選択 1・3・4は良く分からないけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月20日 15:31 m.c.M・Tさん
  • 助手席用エアバッグ リコール作業

    整備手帳に乗せるものか怪しいですが…笑 今年の5月に準備が整ったと案内が来ていましたが 後回しになっていたものです。 助手席にあまり人を乗せないからいいかと思っていましたが 最近乗せることも増えたので 点検時期でもあったため、あわせて作業行ってもらいました。 今住んでいる場所からは離れてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 19:00 suginokiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)