メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー ゴム交換

    ワイパーブレードをメルケアで交換してもらったのは今年3月。 普段は地下の機械式駐車場に入れてますので、ほとんど紫外線にはさらされていないので、劣化はしていないと思いますが、撥水剤の影響でビビってきてます。我慢できません。 メルケアで交換してもらう前もビビッて、モリワイパーをトライしてみましたが、効 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年10月25日 17:14 EUROFANさん
  • BELLOFの超撥水ワイパー(MFW101)ゴム交換

    以前交換した『ベロフの徴撥水ワイバー(アイビューティー)』も最近ビビリが出始めて来ており、 台風10号の接近にともない、、、 ワイパーのゴム交換を施工しました。 ベロフの『WRT550』を2本用意します。 最近配送クレームが多いア××ンにて、¥1500-/本で購入しました。 まずはワイパーを上死点 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年8月14日 12:28 super-manさん
  • ワイパーの立て方

    以前軽くだけコメントしたワイパーの立て方です。 W205はボンネットが閉じたままだとワイパーを立てられません。 今回のやり方と違う方法で停車中にワイパーを手で動かして、立てるやり方がある様ですが、正直私は怖くて出来ませんでした。 (壊れたら嫌なので) 今回のやり方は、ボンネットを90°開いて立て ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年12月29日 12:25 zero_dさん
  • ワイパーブレード交換動画あり

    ボンネットはステムのボタンを押して最大限まで上げれば、ワイパーが立てられる。他の人も言っているように、ブレードを外すのは硬くて結構の力がいる。 走行距離: 41,362 km 交換後の新しいブレード。交換マークは真っ黒。 取り外した古いブレード。交換マークが丸見え。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年2月6日 12:59 Junichi_yamaza ...さん
  • BELLOF 超撥水 ワイパー MFW101

    1年点検時と同じく、2年点検時に交換した純正ワイパーが、どうにもビビッて運転がし辛い! そこで、BELLOFの超撥水ワイパー(MFW101)に交換してみました。 純正と比較すると、、、  若干拭取り面積が狭いかな?  エアロフォルムが故に高さがあるかな? という印象です。 商品の中に「交換要領書 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月15日 14:46 super-manさん
  • ワイパーアーム調査

    大雨が降ると油膜のためフロントガラスがワイパーしても視界不良。 リヤガラスやサイドガラスに付着したウロコもひどかったので、ソフト99のガラスリフレッシュで全てのガラス清掃。 油膜やウロコが取れて綺麗になったガラス面に超ガラコをヌリヌリしてしばらくして拭き取ります。 正味作業時間に1時間位かかりまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年1月5日 14:47 BOSE75さん
  • ベンツのワイパーアームの外し方 (ベンツW204後期)

    ワイパー廻りの清掃メンテナンスの為ワイパーアームを外す。 助手席側のワイパーはリンク機構式で脱着は少々手間とコツが必要だった。 運転席側は国産車のワイパーアームの脱着と同様に出来る。 私はワイパーアームを脱着する場合にはまず現在のワイパー停止位置をマスキングテープでマーキングする。 ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月30日 21:39 Lachelnさん
  • ワイパーブレード交換

    ワイパーがビビってきましたので、ベロフのIFW101に交換です。 ワイパーのダイアルを—の位置にして、プッシュスタートボタンをブレーキ踏まずに1回押します。 すると、ワイパーが作動しますので、プッシュスタートボタンを2回押して電源を落とすと、電源が落ちたタイミングでワイパーが止まります。 ワイパー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月24日 19:22 うーまんさん
  • ベンツのワイパーアームの 白化除去~硬化系コーティング (W204後期)

    ワイパーアームが少々白ボケしてきたのでリフレッシュを行う事とした。 前回のワイパーアームリフレッシュは2021年8月21日。 約2年での再施工となる。 手間はかかるがきちんと硬化系ガラスコーティングを施工しておけば2年間程度はノーメンテナンスでOKである。 前回の施工状況参考 整備手帳 ベ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年10月28日 22:33 Lachelnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)