メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アンビエントライトにシリコンチューブ挿入

    先人の方々の知恵を拝借(パクリとも言う)しました(笑) アンビエントライト部分にシリコンチューブを挿入してみました。 地元のHCには乳白色が見つからず透明チューブで以前試しましたが効果いまいちでした。 昨日行った先の岡山のホームセンター(地元にないHC)で乳白色のチューブを発見して即購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年11月26日 14:54 エデブリさん
  • 初期型W203 紛失樹脂パーツの複製

    天井張替えの際、このパーツを一つを無くしてしまいました。 サンバイザーの上げ下げを検知するための端子を固定する樹脂パーツで、運転席側と助手席側にそれぞれ一つあります。 天井の室内移動中に落としたか、劣化したウレタンを剥がす作業の後に養生材と一緒に捨ててしまったか・・・ 探したけれど見つからない ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2013年9月23日 21:45 海幕さん
  • ドアアンビエントライト明るさアップ

    パツレで上げたアクリル三角棒を使います。 2本ありますが、今回は三角棒を使ってます。 1mありますので、両側のドアを施工出来ます。 大体、片側40cmあれば足ります。 写真だと見にくいですが、三角の5mmの辺は車両側に付けますので、残りの2辺のうち1辺をサンドペーパーで擦って傷を付けます。 何 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年7月5日 14:58 t_makさん
  • W205のドアロックピン交換

    e-Bayでラトビアのベンツパーツ屋さんから手に入れました。このショップからはBMWパーツ入手時代から使っていますが、しっかりした対応で安心して取引しています。 オリジナルのロックピンにマスキングテープを巻いてプライヤーで傷つかないように時計と逆に回すとゆるんできます。外すのは意外と簡単。 ロック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年5月1日 23:25 oldman-eddyさん
  • アンビエントライトの光量アップ

    みなさんのレビューでよく見かけるシリコンチューブをホームセンターのユニディで購入! 乳白色の外径8mm(内径6mm)チューブの切り売り2mで約500円です。 チューブは、完全に埋め込むとあまり明るくならないので、少しはみ出させました。 いい感じの光になります。 画像は、運転席からの目線で撮影。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月26日 11:51 alfabmwさん
  • 電源確保

    プラズマクラスターの使用のため12V電源確保しました。センターコンソールにあるシガーライターの裏からとることにしました。 しかし、なかなか第一関門がクリアーできません❗とにかく、固くて頑丈です。これが取れないと前に進まない‼️ 赤丸のところにしっかり嵌まっていました。ゆっくり少しずつ上に上にと、や ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月26日 19:02 boaboaさん
  • カーテシランプ交換

    カーテシランプ前後ドア4枚分交換します。これは左リヤドア。 本体は左右の爪を押せれば割とすんなり外せます。プラスチックの内張外しを使用しながらなんとか外しました。黒いコネクターを抜きます。 取り付けるのはこれです。コネクター差し込み口にあるピンが斜めにズレていてコネクターが入らなかったので、真っ直 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年3月6日 18:52 ヒロさん@7010さん
  • キシキシ擦れ音対策その2

    この車窓枠一番外側ゴムパッキンが固くなってくると擦れ音が気になりだします 前期2016年から起毛対策品になっていますがそれでもパッキン先端部分から異音が発生するので先端部分をスウェード調ステッカーでくるむように貼ってしまいます スウェード調ステッカーを30mm巾(28mmがよい)でカット シート ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月30日 11:50 姫島太郎さん
  • 車内の異音(コトコト音)対策

    特定の道路の段差でセンターコンソール付近から異音(コトコト音)のような低級音が発生していたので対策しました。 (センターコンソールの外し方は「W205 センターコンソール 外し方」で検索して調べました) センターコンソールを外し、更にDVDユニットを外すとユニットの後ろ側にケーブル類がごち ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月12日 19:34 A.F.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)