メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • W202C200電動スロットル互換性を探るの巻

    電動スロットル、新品買うとすごく高いらしいです。ですが、中古も中々見かけません。そこで、安く入手できた他車種(W220 Sクラス)の電動スロットルについて互換性を検証してみます。 まずは外観。 吸気径が全く違いますので、ボルトオンでの載せ替えは出来ません。 カバーの比較です。 下側がW202用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 18:18 ヲレサマさん
  • エンジンルームクーリングダクト

    こんばんは、buroroです。 今回は、夏期に向けて熱対策致しました。 エンジンルーム内は、非常に高温に成りがちですので 外気を取り入れる事によって、エンジンルーム内の温度を 低下させる事により熱ダレ防止の作用があります。 このインテークダクトは、もともとダミーで付いていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 21:24 M-Nationさん
  • インテークマニホールドの修理-4

    前回の続きです。 余りにも小汚かったので友人のウェットブラストを使わせてもらいました。半日近く腰が痛いのを我慢してブラストした甲斐あって思った以上に綺麗に仕上がりました。 インマニ上部用の3分割のインナーパーツはスリーボンドのTB-1207Bを使って貼り付けて組立てました。 ブラスト後に水洗いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 11:36 MBZ6972さん
  • インテークマニホールドの修理_5

    まぁこんなヘマは私くらいなもんでしょうが、この年式のインマニ修理の注意喚起として整備情報に残しておこうと思います(汗) 全てのパーツを元通りに戻し、手元には何のパーツも残っていないにも関わらず、インマニの左右手前に2箇所穴が開いたままになってました…∑(゚Д゚) 何かパーツが付いていて捨てたか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 16:39 MBZ6972さん
  • エアクリーナお掃除♪

    エアクリーナの掃除をエンジンルームのお掃除です♪ エアクリーナを外しましょう♪ 赤丸のネジを緩めます。 ネジは取れないので落下しません。 開けちゃってエアクリーナ外しちゃってますが、コネクタを外しておきましょう♪ 赤丸のホースバンドをゆるゆるにしましょう♪ あとはエアクリーナを取り出して洗浄&乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 11:24 zero_dさん
  • 記念日 燃調異常

    突然のストール、数回エンスト。 帰宅時と翌朝通勤で多発 その後、警告も消え異常再発しません 一時的なこと?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 18:54 europapaさん
  • シール交換(M272 スロットルバルブ手前のもの)

    先日、エアフィルタ清掃をした際に発見した、エアフィルタからスロットルバルブへ導入されるシール部分の破損を発見。 手前U字のゴムシールは単品で出るとのことでパーツ交換しました。 手前側が破けています。おそらく過去、車検整備中に破損したものと思われますが、確証がないのと、部品代もそれほどでもないため自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 14:52 W204さん
  • インテークマニホールドの修理-2

    前回苦戦したEGRからインマニに挿さっているアルミホースの取外しから再開しました。スロットルボディの配線を先に外すのにかなり苦労しましたが、その後の作業はすんなりできました(^^) 少し汚れが付いていたスロットルボディもついでに外して(固定ボルト 14Nm)キャブクリーナーで掃除しておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 17:53 MBZ6972さん
  • エアマスセンサーのところ

    先日の修理&フラッシングで絶好調の我が36ちゃん 実はその引き取りの時にエアマスセンサーのところがキチッと留まっていないのでバンドか何かで補修した方がいいよと言われてたのです。 解ります? エアマスセンサーとエアクリーナーボックスのつなぎ目の部分(赤丸)が留まっていません、というか留める部品が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 20:10 たぁしゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)