メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

CLSクラス (クーペ)

CLSクラス (クーペ)の車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - CLSクラス (クーペ)

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • ウインドウレギュレーター修理 その5

    サクサクと取り付け完了。 届いたレギュレーターのガイドレールには グリスが塗布してありません。 壊れたレギュレーターのガイドレールには グリスが塗布してあったので同じようにグリスを 塗布しました。 グリスの塗布は新車時からなのか? それとも2年ほど前、ウインドの開閉時に異音がして 点検しても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月11日 02:10 ぷっちぎりさん
  • ウインドウレギュレーター修理 その1

    助手席側ウインドウの開閉時にガリガリと 異音が出たので内張り剥がして発生源を 探してみました。 ウインドウを開閉してみましたが 異音が発生するものの発生源が 目視できません。 スピーカー外してドア内部に スマホ突っ込んで写メってみたら ワイヤーが解れていました。 解れたワイヤーでリールも傷ついて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月8日 01:21 ぷっちぎりさん
  • ☆車検から上がって来たので…( ͡° ͜ʖ ͡°)

    内張剥がして… 貼る前。 貼った後…。 またゴールドミラーです。 完成! 程よく反射してくれるからお気に入りです。 スペーサーも入れてツライチに(^。^)v 車検前の姿に元どおりになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 17:16 成ちゃんさん
  • ドアモールフィルム

    いつも悩まされるドアモールは黒でフィルム貼りました。ドアミラーもブラックにしたのでまた写真はアップします。統一感も出て大人しい感じで良いですね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月27日 01:54 PQQさん
  • ウインドウレギュレーター修理 その2

    ウインドレギュレーターの取り外しに 掛かります。 ガラスは下げておきます。 はじめに上部モールの取り外し。 力を入れて上に持ち上げれば 外れます。 ウインドレギュレーターとガラスを 切り離します。 前側のボルトです。 後ろ側のボルトです。 ウインドレギュレーターの取り外しです。 ナット4個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月9日 03:11 ぷっちぎりさん
  • フルスモ

    シャイボーイなんで外から見られないよーにスモークを(笑) とりあえずジュージューしてるあいだに 完成っと(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月13日 23:26 シマウラノ☆ローター@シーズ ...さん
  • ウインドウレギュレーター交換

    水曜日の仕事帰り、窓を開けようと思ったら 「ジャリジャリ!」 という嫌な音。。 これは前にも聞いたことある。 そう、忘れもしない淡路島。 旅先で窓が上がらなくなりましたとも(笑 災難な事に今は梅雨。。 窓が上がらなくなれば惨事 潔くレギュレーターASSYを発注。 届くまでは窓を触らないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月3日 19:08 じょり@CX-8さん
  • ウィンドウレギュレータ修理

    左後ドアの窓ガラスが下がったままになり戻らなくなったので、調べてみたらレギュレータのワイヤーが絡んでいました。 ネットで交換用のワイヤーセットがあったのでそれを用意しました。 絡んでいたワイヤーを外して交換用のワイヤーをセットしました。 この作業に結構時間がかかりました。(^-^; 後はサクサクと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月24日 08:31 竜cyanさん
  • メルセデス・ベンツCLS350のカーフィルム施工

    メルセデス・ベンツCLS350(218)のカーフィルム施工です。 リア3面(ドア小窓含む)に可視光線透過率5%のスタンダードスモークフィルム「BK05-HC」を施工しました。 リアガラスは一枚張りにて施工しています。 メルセデス・ベンツCLS350(218) スタンダードスモークフィルムリア3面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月9日 16:22 REVOLTさん

メルセデス・ベンツ CLSクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)