ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MINI

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • CARMATE / カーメイト 丸型エアコン専用ドリンクホルダー DZ407 取り付け方法改善

    愛車MINIに一番初めに取り付けたパーツのドリンクホルダーですが、汎用品のためエアコン風量調整のノブが邪魔でしっかり固定できていませんでした。 g2designさんのパーツプレビューで、しっかりした取り付け方法が記載されていたので、私も改善してみました。 写真のように、エアコン風量調整のノブが真 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年8月22日 09:35 shin1kawadaさん
  • 丸型専用ドリンクホルダー加工

    MINI専用はお値段が高いので、市販の物を加工。みんカラユーザーさんや、みん友さんの整備情報をもとに作成(*^^*) またまたまたまた、 ドリルでグリグリ‼️ ヤスリでゴシゴシ‼️ ネジは、十字穴 ナベ小ネジのM5×60を使用。 エアコン口に、グルグル回して取り付け。 あとはカチッとはめて、出来上 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年7月2日 21:17 kya-tanさん
  • ドライブレコーダーステッカー

    ドライブレコーダー付けてますステッカーを購入してみたものの、なんかしっくりいかなかったので自作しました。 まずはイラストレータで純正のアレをスキャンして同じフォント、カラーリングでデザインをパク...作ります。 市販のステッカー作成キットに印刷して切出し。 あとは貼るだけ。 久しぶりに印刷したので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月20日 07:39 ZESTさん
  • 牽引フックカバー穴開け❗

    昨日、牽引フック取り付けたんですが、何だか取り付け部分が、大きく空いていて、違和感あり。 なので、牽引フックカバーに穴開けて、加工(^^) カバーを取り外す。先ずは、丁寧に寸法を計って、穴の円の中心部分になるところを、マーク。 マークしたとこに、インパクトで小さな穴を開ける。細~いドリル。 次に、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月17日 14:20 kya-tanさん
  • MINI純正キーホルダー エンブレム簡易補修

    先日ふとキーホルダーを見たら、MINIのエンブレムがいつの間にか無くなってる・・・(T_T) ボンドで留まってるだけみたいだから、いずれ脱落するのも仕方ないですね。 とりあえずネットで見つけたR50エンジンキー補修用のシールを購入。 でも大きさが違い過ぎるのと、R50とR56ではデザインがちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月17日 13:56 Miyavi_Fujiwaraさん
  • 3Dプリンティング グッズ

    職場に3Dプリンタが導入されたので試してみました! ネット上にはさまざまなデータがあるので楽しい^_^ やりすぎたら怒られるからこれぐらいで辞めとくかな(o_o)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月15日 12:52 yamayasu53さん
  • キーの塗装

    少しドレスアップ・・・塗装してみた 前の部分 裏の部分 ミニのロゴ塗装 中々良い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月1日 01:29 kikusan3さん
  • 自作 ホイール リヤワイパーキャップ取り付け

    リヤワイパーを取り外して、ワイパーキャップが付けられないかな?と考えネットで探していたところ、このホイールタイプなら特殊な形状のMINIのリヤワイパーに取り付けられるのではないかと考えました。 ただ、1個で値段が高すぎる! 待てよ?これRCカーのパーツだよな?と思い、そちらを購入して取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 11:13 shin1kawadaさん
  • 100均DIY 三角板収納

    100円ショップで買って来たこのベルトで三角板収納を作りますー 取り付け位置はリアゲート! リアゲートの二つのボルトを外しー 三角板の太さに合わせてベルトを切ってー ベルトの切れ目はライターで炙って処理ー ボルトの太さに合わせて切ったベルトに穴を開けー リアゲートにボルトとベルトをつけるだけー 三 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月16日 14:19 もりりんもんろーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)