ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 ランプ、レンズ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。東京都昭島市よりご来店です。

    今回のお車の作業は、BMW330ci ヘッドライト研磨、クリア塗装です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都昭島市よりご来店いただきました。 今回は、作業のご依頼をいただきましてありがとうございます。 きれいに修理をしていきますので、安心してお任せください。

    難易度

    • コメント 0
    2016年2月29日 13:28 ガレージローライドさん
  • テールライトトリムボディ同色塗装

    テールランプトリム(正式名称クロムリングテールライトRH,LH)をボディ同色に塗装して装着しました‼️ ボディ同色に塗装するので、傷などは気にしないのですが、欠損していないリングをメルカリで仕入れました! 事前にメッキに塗装する方法についてYouTubeなどで情報を仕入れました。 車の板金塗装レス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月7日 20:58 shin1kawadaさん
  • ヘッドライトメッキリングの交換

    納車時からヘッドライトのメッキリングのメッキの浮きが在って私本人は気にならなくなったのですが、他の人が指摘することが多いので交換します。 メッキ以外の部分も劣化しているので取り付け部の爪の部分も簡単に破壊されます(T_T) メッキは完全に樹脂部分から剥離していました(+_+) ヤフオクで使用期間の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 02:22 ヴィリーさん
  • ヘッドライト黄ばみ補修/ウレタンクリア

    今日は昼間はまぁまぁの天気で湿度も50%以下ですから、ヘッドライトの黄ばみを補修しようと思います。 何気にですね、ヘッドライトはカムデンのものを中古で入手しておりまして、中華製のバラストを使用して、装着しておりました(^◇^;) 右側だけ、黄ばみと表面の剥がれがありまして、ウレタンクリアを購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年3月20日 17:14 SoNaさん
  • テールライトリングラッピング

    本日取り外したテールライトリングです。 無謀にもラッピングにチャレンジしてみました。 なんの予備知識もない見様見真似の素人作業ですので笑ってみてやってください (;^ω^) こちらがラッピングフィルム。オートバックスで購入しました。 今回は定番のマットブラックを選択。黒化するとどんな感じになるの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月5日 00:13 MKN32号さん
  • サイドスカットルブラック化

    ある日、サイドスカットルをふと眺めるとセンターのSの文字が色あせて赤がほとんど飛んでしまっている事に気が付いてしまったので、これを機にサイドスカットルをブラック化する事にした。 メッキだったサイドスカットルをブラック化するため、まずはメッキを剥がそうとサンポールに漬けてみたが、三日三晩待つも一切剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 00:55 クリームチャーハンさん
  • ヘッドライトリング黒塗装

    ヘッドライトリング塗装したので、一応備忘録です! プラサフシュッシュして プラサフ乾いたら黒塗装! 3、4回重ね塗りしました 使ったのはトヨタのブラック クリア塗って乾いたらコンパウンドで磨き上げ! 上出来じゃないでしょうか! ピアノブラックよりはマット感あって程よい光沢で締まりました! 素人塗装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 09:26 ひぐジョンさん
  • ヘッドライト再生への道⑤ 磨き準備編

    前回のその④で垂れてしまったクリアーの補修が完了したので、コンパウンドでの磨きに向けてペーパーで表面を仕上げていきます。 前回のその④で、#800のペーパーを用いて表面の大きな凹凸を取り除いたので、#1500の耐水ペーパーで水研ぎを行い表面を均していきます。 全体を軽くペーパー掛けしました。 表面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月13日 11:18 shin1kawadaさん
  • ヘッドライト再生への道④ クリアー垂れ補修編

    中古で仕入れた表面がキズだらけのヘッドライトをDIYで再生しようという企画の第4弾です。 また期間が開いてしまいましたが、前回ポリカーボネート用の2液ウレタンクリアー『ヘッドライトリフォーマー レンズ補修スプレー EC001』を使用してクリアー塗装を行いました。 塗料のノリも良く、非常に吹きやすい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月13日 10:19 shin1kawadaさん
  • ヘッドライト再生への道⑥ 仕上げ磨き編

    その⑤でペーパーによる研磨が完了したので、コンパウンドを用いて最終の仕上げを行います。 手で磨いても良いのですが、やはりポリッシャーがあると楽に早く作業できます。 私が使用しているのは、アストロプロダクツ製「AP 電動ポリッシャー 950W EP683」です♪ シングルアクションでやや大振りのボデ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年3月15日 23:53 shin1kawadaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)