ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 前後ブレーキ一式交換(ついでの低ダスト化)

    ある日娘から送られてきた写真。 心霊写真ではなく、走りながらなのでブレたそうです。(・・・にしてもww) 48,600km 前後ともDIXCELに交換(ディーラー持ち込み) ・ローター:PDタイプ ・パッド:Premium ・センサー 計12万円ちょいでした。 純正より踏み加減と効き具合のコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 10:28 Md023WMBさん
  • キャリパー塗装

    キャリパーを塗るために馬を使って 4輪すべて上げました。 塗る前にワイヤーブラシで清掃 ブレーキクリーナーで洗浄 アストロプロダクツの耐熱塗料 別容器に出して刷毛塗しました 4回ほど重ね塗りしました フロントなかなかいい感じ リアもいい感じです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2020年6月3日 17:38 リュウハッチさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ジャッキアップしてホイールを外します。 かなりダストが多いので多分純正ブレーキと思われます。 ワイヤーブラシやブラシ、パーツ&ブレーキクリーナ等を使ってある程度までブレーキダストを落としていきます。 ブレーキパッドのセンサーには注意が必要です。 純正ブレンボの影響と思いますが、赤キャリパー塗装が多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月15日 20:46 格さん@ncさん
  • GIGAMOTブレーキパッド

    Duell AG ブレーキパッド GIGAMOT 商品はこんな感じです。 リフトアップして作業 フロント リア フロントのアップ 作業完了 ホイールも綺麗にして頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 21:21 リュウハッチさん
  • 車速センサー(ABSセンサー)交換 59,774km

    9月5日、ABSの警告灯が点灯。エンジンを切ると消えるのでしばらく様子見していましたが、 車体がスロープなどで傾いたり。ガタガタ道を走ると点灯するので12日にドライブの帰りにショップでコンピューター診断してもらいました。 結果はフロント左車速センサー異常。 このトラブルはBMWも多いらしく、センサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月16日 22:22 yamaken.Pさん
  • ブレンボキャリパー取り付け

    塗装が完成したので、いよいよキャリパー取り付けです。 まずは純正のキャリパーとローターを取り外し、ハブを清掃。 ブレンボのローターを付けるとバックプレートの一番下、ロアアームのボールジョイントを避けるため膨らんでいる部分が干渉するので、叩いてどっちにも当たらないよう鈑金。 ローター付ける前に一通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年2月23日 16:58 スポクパさん
  • ブレーキパッド、ディスクローター交換

    クラブマンも38000キロを越えブレーキパッドとローターが思いの他減ってきていたので交換しました。 ブレーキパッドはエンドレスのMX72という効き重視のものを選びました。 低ダストではないですが効きは抜群と勧められたので^_^ ローターはディクセルのプレーンタイプのものをチョイス^_^ ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月14日 20:50 BMC@32さん
  • ブレンボキャリパー塗装

    オクで意外な価格で落札してしまいました。 ピストンのシールの状態はかなり良いのでそのまま使うことにし、ブリーダーニップル外してパーツクリーナーとコンプレッサーのエアで内部を徹底洗浄しました。 品番不明、取説なしなので、確認のため仮組してみました。 クリアランスばっちりです。 ディスク径はこんなに違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月11日 18:14 スポクパさん
  • ブレーキパッド清掃

    【使用したもの】 スクレーバー 金ブラシ パーツクリーナー ウエス スクレーパーで固着したブレーキカス等を除去 ブラシで細かい部分の清掃 パーツクリーナーで汚れと油分を落とし、ウエスで拭き取って完了! かなり綺麗になった👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月23日 14:58 masa@F54JCWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)