ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカーボードDIY & リアスピーカー取り付け

    コンパネでスピーカーボードを作製し アルカンターラスェード調カッティングシートを貼りました。 スピーカーは前車 スマートより移植したカロッツェリアTS-R400です。 ボード裏です。ジグソーでホールを開けました。 取り付けた状態です。良い感じです。 テールライトより電源をとりイルミネーションを点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月24日 18:30 びろさんさん
  • 音響改善Phase4.7 頓挫

    ハイローコンバーター作成しました。 回路は〇ーテクのまるパクリ。 配線も単純なので、作成はサクッと。 トランスは定番sansuiのST-71多分本物。 しかし、線が細くてこれで音響に影響ないのかと不安になる。 いやー音でねぇっす。 まいった。 AMPは部屋では音出てたので、問題になりそうなのは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 13:54 hasi4114さん
  • 音響改善Phase4.6 迷走中

    正直Phase4の時点でかなり満足しているんですが、 あとは興味本位で低音の調整をしてみたかったのと、 実際、運用上は写真の通りの設定が好みなだったので、 やはり低音のパワーが欲しいなということで、 SUBウーファーのテコ入れということです。 https://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 09:07 hasi4114さん
  • 音響改善Phase2.1 アッテネーター小変更

    弐号機完成。 抵抗値を20kΩから2kΩに変更。 Linkmanを採用。 ついでに基盤の小型化。 カーブはいい感じになりました。 と、いうことでこの件はFIXです。 ちなみに左がMIDのアッテネーターです。 ツイーターはリヤと連動して、 ウーファーはMIDとセットでフロント側で 調整できるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 09:18 hasi4114さん
  • 音響改善Phase4.5 SUBウーファー準備(AMP制作)

    NFJのYDA138を使ったAMPキット。 これを改造して使います。 改造には以下の方法を盛り込んだ。 1.電源の強化  ウーファーのパワーを増すため容量を追加。 2.LPFの変更  もともとは高周波カットのための回路が  付いているが、  そもそもLPFは別途準備するので撤去 3.ヘッドフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 10:38 hasi4114さん
  • 音響改善Phase4ネットワークさらに追加

    色々研究した結果、ウーファーについては、 相当やり込まないといけなさそうなので、 予定していたPhase5としていた方を 順番を変えて先に実施します。 (だったらコイルもっと離した方がよかった。。。) ※下にあるスイッチはバイパススイッチです。 ネットワークをキャンセルしてフルレンジで鳴るように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 10:27 hasi4114さん
  • 音響改善Phase3.1 ネットワーク用コイル比較

    一旦寄り道して ネットワークで使用するコイルを比較してみます。 赤丸が空芯コイル 712円 青丸がインダクター50円 黄丸が切替スイッチ これで一旦装着します。 シートの下でこんな感じで顔を出しますので、 切替ながら試聴比較。 ハイ。 違いが全く分かりませんでした。w 純正のしょぼいスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 21:13 hasi4114さん
  • 音響改善Phase3ネットワーク作成、装着

    年末よりしこしこ作成してたのが完成しました。 コスト上、通常の空芯コイルではなく、 安物のインダクターで作成してみました。 (なので、ネットワークっぽくないですね。) 音悪かったら交換します。 今回はミッド、ウーファー専用のローパスフィルタ。 計算上2.8khzでカットオフかかります。 ツイーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 19:02 hasi4114さん
  • ツイータの装飾

    ツイーターを入れるための穴が 切ったままで汚かったので、 飾りつけしました。 材料はみんな大好き「茶漉し」です。 通称「キャブレターファンネル用カバー」です。 在庫処分で1個47円税抜きでした。 ステンメッシュをはぎ取ります。 こんな美しいリングが取り出せます。 これをピラーのカーブに合わせて曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 17:35 hasi4114さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)