ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウオッシャーノズルカバー取り付け

    ウオッシャーノズルは未塗装樹脂です そのままですと白っぽくなります。 カバー付けり前に良く脱脂して取り付け またボンネットにアクセントが付きました。エアインテークとお揃い 私的には満足(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月26日 19:07 リュウハッチさん
  • MINI ウィンドウォッシャー タンク洗浄

    ある日突然、モーター音はするがウィンドウォッシャー液が出なくなったら??? ポンプのフィルターが目詰まりするってトラブルが多いらしい。 R55/R56のウォッシャータンクは左のフェンダー奥にある。 左前輪のタイヤを外した方が作業しやすい。 フォグライトの点検窓を開けても点検しにくいようなので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年1月14日 00:05 Yaaaさん
  • リヤワイパー取りました‼️

    いつも走行後に、リヤワイパーに砂ホコリが良く溜まるので、クラブマンの眉毛をスッキリ取り外しました‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月7日 19:38 kunisan32さん
  • 【リアワイパー故障】戦えラーメンマン!

    MINIクラブマン(R55)のリアゲートは観音開きなのが特徴です。 そんなクラブマンに乗ってみたくて。関西の某MINI中古専門?店から購入しました。 で、リアワイパーはこのように2本付いています。先日のゲリラ雷雨で初めて作動させてみると何だかおかしな動きをしていたので車外から改めて観察・・・ ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月21日 22:18 赤カブ@59さん
  • 【リアワイパー修理】さらばラーメンマン!

    ボクのクラブマンは中古購入時よりリアワイパーが謎の動きをしています(^^; 誰が名付けたのか「ラーメンマンワイパー」と(笑) リアドアの内張を剥がすとワイパーモーターが見えます。運転席側にLH表記のモーターが。これってホントは左側用じゃない?(^^; リアワイパーを外して左右のモーターを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月17日 16:09 赤カブ@59さん
  • ワイパーアーム塗装

    マットブラック塗装 塗装完了、取り付けました。 白い斑点?サビ? 脱脂してマスキング 塗装は少量で何回も。 取り外しはワイパーアームを立てた状態じゃないと外れません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月28日 19:25 てらちゃん。さん
  • ワイパーの停止位置変更

    ワイパーを作動させていない時の、停止位置を変更してもらいました。 ワイパーの下から向こうの風景が見える感じがどうしても許せなかったのです。 本来は、ウィンドーに示された4つの点々に合うように設定するのだそうですが、 その位置だと、 ワイパーが停止しているのにその下から向こうの風景が見えてしまうので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 14:57 ぢゃるさん
  • ワイパーアーム塗装

    助手席側のワイパーアームの塗装が劣化してるのを発見。運転席側は劣化してないので1本だけ新品調達しようかとも思ったが、DIY塗装することに… ボンネットを開けて、カバーキャップを開けて(引っこ抜いて外した方が作業し易い)ボルトを外す。 アームは固着してるので、折り畳み部分(カバーキャップが付いていた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月8日 15:52 agupaさん
  • ワイパーアーム交換&位置下げ

    キズがついていたワイパーアームを交換するついでに ワイパーの位置を限界まで下げました( ☆∀☆) ナット1つずつで留まってるだけなので ちょー簡単です( ̄▽ ̄)=3 開けた視界に嬉しくなって ツルテカだったステアリングに「激落ちくん 」処理をしてみました( ・∇・) 水をつけてすーっと軽くこすれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月28日 21:54 hir164さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)