ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • iCar pro コーディング施工

    BREX CODE PHANTOMが使い物にならない為こちらを購入。 ヤフオクで3000円 アプリをスマホに入れます。 フルバージョンで約4000円 iCar proと合わせても7000円 iCar proをOBDポートへ差し込みます。 CODE PHANTOMで対応できなかったデイライトモード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月9日 00:16 リュウハッチさん
  • BREX CODE PHANTOM コーディング追加施工

    CODE PHANTOMで追加コーディング施工しました。 バッテリーの劣化を少なくする為に ID(アイドリングストップ)前回設定記憶をONにします。 CODE PHANTOMをOBDへ接続 車をスタンバイ状態にします。 エンジンはかけません。 次にスマホに入れているVIMアプリを起動してアップデー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 23:37 リュウハッチさん
  • ライコウコーディングでフォグをブレーキランプ化

    佐賀のガレージライトハウスさんでライコウコーディングを施工してもらいました。 ブレーキを踏むとリアフォグが点灯します 昼間でもはっきりわかります。 暗い所で見るとよりはっきりします。 ライト点灯時にブレーキを踏むと こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月20日 21:38 リュウハッチさん
  • BREX CODE PHANTOM コーディング再施工

    ディーラーでプログラムアップデートでコーディングがリセットされたため再施工です。まず CODE PHANTOMをアップデートします。1年間アップデート費用3000円です。 車両にCODE PHANTOMを接続して アップデート費用を振り込むとアップデート可能になります。 アップデート後にディライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 11:26 リュウハッチさん
  • クルーズコントロール コーディング

    本日は、ガレージライトハウスさんで クルーズコントロールのコーディング を行って頂きました。 クルーズコントロールの速度設定を0kmからとストップ&ゴーの有効可を行っていただきました。 ライコウさんのコーディングです。 30分程で作業終了 試運転です。 前の車が止まると止まります。 アイドリングス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月1日 20:38 リュウハッチさん
  • コーディング変更 その8@BimmerCode(F54, DIY)

    今まではE-sysを使っていましたが、使っているノートPCのWindows7が2020年1月にサポート終了になるため、E-sys -> BimmerCodeに移行しました。 用意するのは、アダプタと スマホにインストールするBimmerCode 設定した項目は以下です。 ----- ①ナビスピー ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2019年11月9日 23:12 のりちゃーさん
  • 初イジり。RaceChip ONEの取り付け

    年末何時もの様に某オークションを徘徊している時に見つけてポチっちゃいましたwww 前から気にはなっていたのですが中々踏ん切れなくって...この際だから買っちゃえと(笑) まずはボンネットを開けてキーを抜いて15分程放置。コレをやらないとカプラー抜いた時にエラーが残ってしまう事があるので注意 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年1月2日 19:42 blabossさん
  • 純正オプション”SPORTボタン”取付作業 2018/8/3

    R系MINIのオプション機能である SPORTモード用の純正スイッチを 取り付ける作業です。 上のパーツがオプション用の スイッチです。 純正パーツNO.6131 3454 175 基本的にはスイッチを交換、 配線を純正で専用のものを追加、 あとはコーディングで対応。 純正オプションであるため、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月4日 01:03 yamaken.Pさん
  • コーディング BIMMERCODE

    中古品を他のミニ乗りと割り勘で仕入れて使い回しているのでコスパは非常に良いです。 ・時刻自動補正 ・リーガルディスクレーマー解除 ・オープニングアニメーション(JCW→MINI) ・ゴング音(BMW i)→元に戻す ・デイライトメニュー表示 ・ドアオープン時のPWワンタッチクローズ有効化 ・後退 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月9日 18:28 づん@東濃変〇ハイドラーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)