三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ジェットクリーン

    約5万km走行で、施工してもらった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月26日 11:20 ttjてつさん
  • エアーバルブキャップの塗装

    アストロプロダクツで買った、エアーバルブキャップの頭のシールが紫外線にやられて汚かったので♪ いつもの、ネイル道具を勝手に使っての内緒プチドレスアップです。 塗った後は、UVレジンでコーティングして保護しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月2日 19:39 肉球タッチさん
  • 内装のびびり音修正

    カチカチ煩かった場所が判明。 グローブボックスのヒンジ右側。 このように両面テープを貼り付けて直りました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月7日 10:33 CARPさん
  • ロードノイズ低減プレート取り付け2

    今回はエーモンロードノイズ低減プレートフロントストラットへの取り付け。 コルトはアッパー部分を剥き出すのに一苦労… もう何度もやってるので作業自体は馴れましたが……でもめんどくさい。 腰痛持ちの自分には辛いです(笑) そしてサクサクっと剥き出しに♪ シートレール同様にこのプレートが効果があるらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月4日 20:52 アキRさん
  • サイルチェーン&オートソック装着テスト

    サイルチェーンの適合表示です。 215/45-16は表示されていません!!が?? 205/50-16が使えるのなら215/45-16も使える筈!! 年配の方達はチェーンで表示に無くても、 幅と外径で自己判断されてましたよねェ・・・ 同意を求めています(笑) 装着できれば、 後は当る所が無いかの走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月3日 15:07 fnn15さん
  • 切れ角アップキット&強化スタビブッシュ交換作業

    パワーチェックイベントが始まる前に作業して貰いました。 切れ角アップの方はドライブシャフトを取り外して行ってました。 DIYでは無理だな・・・(;^ω^) スタビブッシュは簡単に取り外し取り付けできるようです。 DIYでも出来そうだね~♪ 取り外された純正ブッシュ 約4万㌔走行無交換です(; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月12日 21:45 戸竜@変なミク好きのコルトじ ...さん
  • CVT添加剤

    RESPO ATオイル 添加剤 RIKIEL A/T (300ml) AT用ですがCVTもOKです♪ 添付のホースが短く、パイプを外して注入です! 効くかな〜(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月15日 22:22 KEN②さん
  • 冬支度 その弐 Z27AG

    前回のL235Sに引き続き、今回はZ27AGの下回り処理です。 前回同様に洗車~走らせて水分を飛ばし~拭取りまで。 ガレージジャッキを使おうとしたら、倉庫の奥に入れられてしまい、今回はカヤバのシザーズで対応しました。 吹き付けるのは 呉工業のシャシーコートクリアです。 ジャッキアップしてフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月16日 22:03 zuikakuさん
  • コンプブースト添加

    夏場になりエアコンの使用率が あがってきた今日この頃ですが、 皆さんエアコンガス添加剤を入れてるかたも増えてきましたね。 私も前車で使用歴のある NUTECのコンプブーストを入れてみました。 前回はGSでやってもらいましたが、 自分でやってみたく工具を購入しました。 ガスの入れ方の説明書がついてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月5日 00:09 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)