三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • ブースト青天井で暴走

    つい昨日、会社帰りの上り坂で、2速でアクセルをベタ踏みにしたら、これまで経験した事のないような加速感。 その時は、マイコルトくんも相変わらずパワフルで楽しいなあ~なんて思ってました。 そして、自宅に帰ってから、コンビニで買い物。 帰りも上り坂で、先ほどの快感を味わいたくて、アクセル全開! すると、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月15日 21:38 もたぬきさん
  • アクチュエーター調整

    エキマニカバーをずらしてサビに錆びてるナットを必死こいて緩めてロッドの先端部分を二回半回して終了 オリフィス抜きによるブーストアップをしているので鈍感な自分には劇的な変化を感じ取れません。レスポンスアップはしてる…のかな?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月4日 00:15 ひいろ530さん
  • 純正アクチュエーター調整

    貧乏チューン第2弾として、VRのタービンに付いてるアクチュエーターはなんと調整式です( ゚д゚ ) そこをイジってやるとレスポンス向上やブーストアップ的な効果があると聞いて、いい機会だとおもってやってみました エキマニに遮熱板が付いているので、矢印が指すボルト5本を緩めます ここでの注意点は、遮熱 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年12月1日 17:38 ホムさん
  • 高速走行時のパイプ抜け。

    自分用覚書 バフっとか音はなし。 高速走行時に吸気音がやたら大きくなる。 負圧領域は加速はするが正圧になった瞬間ノッキング。 アクセル踏むも加速せず失速。 下りで100k上りは60kが限界。5分くらい走行後エンジンチェックランプ点灯。 ブローオフのスロットル側パイプ抜けの症状。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 19:46 えぼぼーんe@ふらんくさん
  • アクチュエータ調整

    手抜きな人なのでカバー留めは上3個しか外さなかったです ノーマルで0.71ぐらいですかね ねじ2巻締めて0.78ぐらいかな?ブーストアップよりアクセル踏んだ時のフィーリングアップ効果がありますね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月24日 15:44 せいゆきさん
  • タービン軸受けガタチェック

     ブローバイを見たら、結構汚れていたので サクションから続くホース関係を時間があるだけ清掃しました。 三菱さん。せめてPCVとメインの吐出口は反対でも良かったんじゃないでしょうか? おかげでタービンにモロブローバイがかかってしまいます・・・ これが設計上いいのか悪いのか。 タービンのガタ自体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 16:20 tom-cf4さん
  • 純正アクチュエータープリロード調整

    純正アクチュエーターのロッド先端部分を締め込んでプリロードを上げました ピークブーストも上がりますが、レスポンスUP目的です 結果は良好です!! 調整後はEVCの再設定が必要です… 調整自体は難しくありませんが、エキマニカバーを外すのが面倒臭い(汗)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 20:15 KEN②さん
  • オリフィス ブーストアップ

    純正ソレノイドバルブの太いホースを外すと画面のオリフィスがソレノイド側に嵌っています。 私は3mm程度の木ねじを突っ込んで少し回し、ねじ山に喰わせてから引っ張って取り出しました。 油断して落とさないように注意します。 1.5mmのドリルで穴を拡大しましたが、削れた量は微々たる物でした。 更にエア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月12日 21:19 れぐこる・GTIさん
  • ブーストアップ

    出来ることは自分で&安くがモットーなので、 近くのYHでジュランのホースジョイントを購入 そして2つに切断し両端の段と、切断時にできた内部の バリも削り エンジンルームのソレノイド周りのホースをよせて 純正ソレノイドに付いてるオリフィスを抜き取ります。 このオリフィス取り外しが難関らしいのですか、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年11月12日 21:25 AIR∽LOOPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)