三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ローデスト の検索結果 - デリカD:5

59 件見つかりました

  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • 年中花粉症

    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト D-パワーパッケージ_8人乗り_4WD(AT_2.3) (2015年)
      • レビュー日:2020年11月6日
      • 乗車人数:8人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    デリカは、みんな車高を上げている所のローデストで、下げ。
    ディーゼルだから、燃料代が安く毎日50kmの通勤も苦にならない。
    大き過ぎず、ちょうど良い大きさ。
    弄りがいがある情報量
    不満な点
    ディーゼルだから、しょうがないけど、低速時のガラガラ音。
    でも中速~高速は気にならない。
    あと、低速で息つきの加速。
    総評
    チラ見でも デリカとわかるフォルム。
    主張するインタークーラー。

    デリカ乗りは みんな仲間ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
    自分が思っているだけ?
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • もこまろん

    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト Gパワーパッケージ_8人乗り(CVT_2.0) (2017年)
      • レビュー日:2020年10月10日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    子供が大きくなってきたので広くて乗り降りがしやすい両側スライドドアは最高です。
    不満な点
    2000ccはやはり非力ですが、街乗りでは不満ありません。

    ローデストのエアロはもう少し良い付け方がなかったのかと思います。段差等で意外と気を使います。

    アイドリングストップがギクシャクしていて不満です。

    純正18インチ。17インチが良かった。
    総評
    デリカなのにFFの2000cc、更にローデストということで、もしかしたら本来の良さを体験できていないかもですが、2000ccのファミリーカーとすれば乗り心地も良く、室内も広くとても良い車です。

    試乗した新型ディーゼルの方がパワーはありましたが、運転が苦手な家族のことを考えると、ターボ特有の加速感よりも非力な2000ccの方が合ってるような気がします。

    雨の日はフルタイム4WDのエスクード と比べると少し気を使って運転しなければいけない感じです。
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • ノンキーマジック

    • 三菱 / デリカD:5
      不明 (2007年)
      • レビュー日:2017年11月27日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    タイトル通り、でもウチのはずっとノーマル車高。
    何(他車)にも似てない。

    同じ車(とくにローデスト)と出会うとお互い「おっ」となるコノ感覚 ^^
    不満な点
    最近の車はどれもそうだけど、
    ヘッドライトはガラスにしませんか?

    センターコンソールの収納部分の大きさ。
    DVDを入れようとしたら縦横微妙にはいらない
    嫌がらせのようなサイズ・・・
    皆さんなに入れてんだろ?
    そしてドリンクホルダーそんなにいらないです。

    2WDに限って言えば4区モードセレクターの部分の穴ぼこ。ペットボトルを挿そうとして「あっ」となった人は私だけではないはずだ。
    総評
    秀でた部分はないけど全て平均点以上の良い車、個性を出しやすい車です。
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト_G-パワーパッケージ_8人乗り(CVT_2.4) (2008年)
      • レビュー日:2014年6月6日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    総評
    8人乗りで広くて旅行が楽しくなる。
    ローデストでエアロがついてかっこいい。
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • *蒼chanパパ*

    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト_G-パワーパッケージ_カスタマイズパッケージB_8人乗り(CVT_2.4) (2008年)
      • レビュー日:2014年3月11日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能5
    満足している点
    外観が日本車とは思えない造り。ローデストの特に黒は街中でもほとんど見ない。ブリッツの車庫調入れて目一杯下げたのでローダウンローデストは自車以外見たことがない。アウトドア派にはうってつけの車。正直アウトドア派の人にローダウンは必要ありませんが。あとボディが驚くほど強い。
    不満な点
    フォグランプのON/OFFが一回一回捻らないといけないこと。ポジションと連動してついてほしい。車重が思いせいか2400ccでも出足に力不足を感じる。ダッシュボード?が前に長すぎて奥が掃除しづらい。電動スライドドアの効きが徐々に悪化(反応が鈍く)なる。
    総評
    好きな人は好き。嫌いな人は嫌いに綺麗に分かれそうな個性的な車(外観)だと思います。
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト_G-パワーパッケージ_8人乗り_4WD(CVT_2.4) (2010年)
      • レビュー日:2013年1月22日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    不満な点
    フロントバンパーエアロ一体型なので、けん引時や交換のときに困る。
    総評
    前はT社のアイ○スに乗っていましたが、アイポイントが低く疲れました。(その前はT社のレジ○ス)
    アイポイントが高いと運転が楽です。しかし、エアロが付いているので車高をもう少し、下げたいです。
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • 三菱 / デリカD:5
      G-ナビパッケージ_8人乗り_4WD(CVT_2.4) (2009年)
      • レビュー日:2012年10月11日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備5
    • 走行性能5
    総評
    不満なところもふまえて、自分が気に入って買ったので、とことん愛したいと思います。今後、買われる方もかなり遊べる車なので、気に入ってもらえると思いますよ(*^。^*)
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • ひでぼうず

    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト G-パワーパッケージ_7人乗り_4WD(CVT_2.4) (2012年)
      • レビュー日:2012年9月17日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア5
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    ・車高が高いのでアイポイントが高く、運転しやすい
    ・フルカラー液晶のメーターは機能的で見やすい
    ・電動両側パワースライドドアが標準で付いている。エルグランドはオプション…
    ・3列目がかなり広い。シートもクッションがしっかり入っていて長距離も余裕な仕上がり。
    ・三菱の十八番、ETACSシステム。セキュリティーまで標準装備♪
    ・ローデスト専用装備のリラックスイルミ。夜は美しいブルーの天井を演出。
    ・スタイリング。私はオンロード派なのでフルエアロのローデストを選択。特に顔つきが好きです。(黒のローデストは街中でほとんど見ないのがまたグッド♪)
    不満な点
    ・私のは現在最新の13型。コストダウンを図って初期型の頃に付いていた装備が多数廃止になっているものが…
    ・2.4Lは2WDが選べない
    ・2.0LはG-Premiumが選べない
    ・足廻り。乗り心地はいいのだが、信号待ちで対向車が勢いよく通り過ぎると風圧で車が揺れる。(バネが柔かい?)
    ・ローデストは専用の足廻りとか用意してほしかった(ローデストはもっと車高を下げてほしい)
    ・リアエアコン操作パネルが運転席から届く位置に無い。小さい子供を2列目に乗せた時、風量を運転席から変えられなくて不便。(実はこの車の一番の不満)
    ・正直標準装備のクルコンはいらない…(その分安くして…)
    ・キーレスの反応がややイマイチ。
    ・2列目キャプテンシートはいいが、オットマンがほしかった
    総評
    ランエボワゴンからの乗り換えで、人生初のミニバン購入です。総合的に買ってよかったと思う車です!
    パワーはエボと比べてはいけませんが、ゆったり乗るには必要十分なパワーを持っています。
    質感も十分。アルファード/ベルファイアも見たが、値段の割にかなりチープなトヨタ車。エルグランドの質感ははさすがだったが、電動スライドドア等も付いておらず、ヨメが運転しにくいとの事で却下。
  • マイカー
    • .kom

    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト Gパッケージ (2011年)
      • レビュー日:2011年10月23日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備5
    • 走行性能4
    満足している点
    オプションで付けるものが少なく、ほぼ車両価格で購入できる。 ローデストの黒なので、デザイン的にかなり迫力がある。
    不満な点
    やはり、2000ccではパワー不足と思われる。出だしはスノーモードかと思いました。 2列目シートのスライド量があと10cmあれば…  多くの意見でもあるように、三角表示板の収納場所もないのは、4WD設計だから? もう少し静かかなぁっと思った(比較車種にもよるが) タイヤを変えるとロードノイズがもっと入ってきそう。
    総評
    前車がエスティマハイブリッドだった為、同クラスのミニバンを検討しましたが、この大きさ・価格は他には見当たりませんでした。 走行時の安定感はさすがといった感じです。 燃費を気にするならセレナあたりが良いかと…
  • マイカー
    三菱 デリカD:5
    • 北摂の悪魔将軍

    • 三菱 / デリカD:5
      ローデスト_G-パワーパッケージ_8人乗り(CVT_2.4) (2010年)
      • レビュー日:2011年10月15日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア5
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能5
    満足している点
    スタイルがシヴい。荷室スペースが広い。燃費もそこそこ良い。走りもなかなか満足してます。
    不満な点
    ローデストなのですが、ボディーにではなくドアにエアロが装着されているので、開閉時に気を使う。時計が無い。あと、若干シートが固い気が…
    総評
    OFF派もON派も選べるグレードがあるのが嬉しい。当方ローデスト乗りですが、これだけOFF指向の強いミニバンは他には無いので支持できます。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

愛車のアレコレをみんなにレビューしよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)