三菱 eKスペースカスタム

ユーザー評価: 3.98

三菱

eKスペースカスタム

eKスペースカスタムの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - eKスペースカスタム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ステアリングスイッチ取り付け

    ステアリングカバーの裏のネジを一本外すと手で引っ張れば簡単に外れます。 裏から見たらこんな感じ。 既に配線が来ておりダミーのコネクタに刺さっています。 これを外してステアリングスイッチ付きのカバーに交換して元に戻すだけです。 今回、用意したのは左の部品です。 微妙に形状と色が違います。 色は明ら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月20日 11:32 ただおさん
  • カーナビ取り付け1

    純正ナビコネクタ変換ハーネスとNX613コネクタを結線します。 ※次回の備忘録〜 左フロントピラーカバーを外します。 ①ウェザーストリップを引っ張って浮かしておきます。 ②Aピラーカバー上部に2つのピンがあるので、上部から指を突っ込んで、引っ張って外します。 ③Aピラー上部を広げて、ダッシュボード ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月29日 19:50 Cocodaddyさん
  • フロントドア気密化と制振施工

    これまで、フロント&リアスピーカーを 交換し、音質が改善しました。 そこで満足すれば良かったのですが、 交換前にエーモンのキットを入手済(笑) パワフルサウンドキットです。 時間が出来たので施工しました。 素直に説明書通りの手順でやりました^^ 画像は施工前のドアです。 大きめの穴が4カ所開いてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月18日 22:24 コスモノートさん
  • フロントスピーカーの交換

    フロントスピーカーの交換です☆ 交換するのは初めてです。 皆さんの情報を熟読してから実行です^^ 詳しくは他の方の情報もご覧ください。 スピーカーはアルパインのセパレート。 普及価格帯のSTE-G170Sです。 純正ナビ(クラリオン)との組み合わせで 内蔵アンプの駆動力などを考えると、 バランスが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月17日 17:49 コスモノートさん
  • ステアリングスイッチ移植手術

    ウチのはディーラーの試乗車を購入したので、ディーラーオプションは豊富。純正ナビ、ダークメッキグリルとかLEDフォグとか最初からいろいろ付いてましたが、新車ではないのでメーカーオプションのステアリングスイッチは付いてませんでした。 で、いろいろ調べてみたら配線はハンドル内部まで来ていたので、スイッチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月10日 15:38 ひでぼうずさん
  • フロントドア のデッドニング① ブチル取りと型取り

    少しだけ暖かくなってきたので、ようやく、デッドニングの下準備を始めました。 2ヶ所の+ネジを外してドアノブのワイヤー外して内張を外します。 このワイヤー、組む時逆につけるとドアが開かなくなったり(笑) 付け根の+ネジを外してワイヤーを外さない手もあるね^ ^。 パワーウインドウのコネクターも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月27日 14:12 にゃ~んさん
  • サブウーファーの取り付け

    今回は、十分年季の入ってイイ味が出てきた頃合のサブウーファー(爆) Pioneer TS-WX505Aという登場から20年も経過したモノを取り付けます(≧∀≦) 先ずは センターのオーディオパネル(?)を バキッ!っと外しました。 ナビは4本のプラスネジで止まっています。 ナビを取り出すとズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月10日 13:02 にゃ~んさん
  • 嫁車弄り色々と その4

    さて最終です。 本日やるつもりが無かったんですが時間も思ったより早く終わり 時間が有ったので急遽設置する事にしたリアスピーカーの設置をしました。 車の購入を急遽したので良くわからない内に契約してしまい本来ならハンドルリモコンを付けるべきだったのに付けられなくて残念な思いをしています特にスピーカーが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月2日 18:07 51papaさん
  • リアスピーカー交換

    16cmスピーカーを取り付け。 カロッツェリアのTS-F1600で中古4,990円でしたが社員割で少し安く(ry バッフルが別途必要でした。 バッフルはカロッツェリア製で合うものが無かったので、KENWOOD製で5,940円のものを買いました(^^;; 中身スカスカなのでいずれデットニングし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月9日 11:12 みぉさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)