三菱 eKスポーツ

ユーザー評価: 4.26

三菱

eKスポーツ

eKスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - eKスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け(ADDZEST MAX740HD)

    純正のCD/MDデッキ。これはこれで悪くないんですが… とりあえず、周りにあるパネルを内張り剥がしで取ります。 4箇所ピンで留まってるだけなので割とすぐ取れるかと。 すると、ネジが出てきますので… 赤い○の4ヶ所を外せばデッキごとごそっと取れます。 外したのは純正デッキなので、社外デッキを付け ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2011年1月9日 14:45 SHARKさん
  • ナビ取り付け その1

    ホント通販で買うと安いね~!(笑 まぁ、取り付けは自分でしないといけませんが・・・(~_~;) 今回取り付けるナビです。これでポータブルナビと同じお値段領域って言うのが凄いわ! せっかく取り付けたデッキですが、今回お袋の車に移植しました。 前車のワゴンRで5年使用してノントラブルの良い製品でしたな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月18日 12:27 山パパさん
  • 車載PC アンドロイド (TD626AS)XTRONS  取り付け作業④(オープニングロゴ設定) 動画あり

    まずこの車載PCの売りの一つであるオープニングロゴを選べるという機能。電源立ち上がるとまずこのような画面になります。 その後、このロゴが浮かびあがってシステムが立ち上がります。 この時のロゴを何とロゴが選べるという何と素晴らしい機能ではないですか?!早速やってみます。 またもや、『設定』から『工場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月1日 22:03 まこっち@福岡さん
  • ナビ取り付け その3

    リバース信号(バック信号)は最近の年式だとオーディオコネクターと一緒にオーディオ裏まで来てます。 若草色の線と書いてありますが、よく見ると薄い緑色って感じですが、パッと見は白に見えます!(笑 コネクターを正面から見ると黄色→の線です。 パーキングブレーキの線が見つからなかったのでグランドに接続しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月18日 13:03 山パパさん
  • DIY オーディオ交換

     今まで使ってたオーディオなんですが、このように    ボタンがガクガク。。  これじゃ、乳歯から永久歯に生え変わる時みたいで、  落ち着かないです。。 ってな訳で、オーディオ交換開始!  いつもと同じく、センターパネル&オーディオパネルを  取り外します。  矢印の部分にビスがあるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月18日 13:17 taka Zさん
  • ekスポーツ ナビ取り付けの備忘録

    ekスポーツの場合オーディオ裏で車速も取れるので特に大変な事はないんですが、バックの配線については一般的な所ではリアコンビランプから取れって指示が多いですよね。 カー用品店とかで見ている本はどうかわかりませんが。 で、ekの場合室内を長く線延ばしていくのもどうかと思ってました。 とりあえずディー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年7月20日 20:32 K@G-FORCEさん
  • ナビとETC取り付け

    始業前に取り付け開始です。 GPSとETCアンテナを右からか?左からか?どちらから通そうかと、思いましたが、配線がしやすい左から通しました。 バッテリーマイナスも外さず作業してます。 車速信号も多分これだろう。と、未確認で配線。 完成です。 後はETC ETC取り付けに配線を通す為に穴あけしな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月4日 09:51 koba@ak47さん
  • 車載PC アンドロイド (TD626AS)XTRONS  取り付け作業①(配線編)

    今回、ちょっと気になっていた商品 『車載PC アンドロイド (TD626AS)XTRONS 』を購入してみました。 あまり周りでは車載PC(アンドロイド)を取り付けている人がいなかったので今回挑戦してみました。タブを取り付ければいいだけですが、スマートに車にビルトインしたかったのでがんばりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月31日 21:50 まこっち@福岡さん
  • サウンド調整 虎の巻!

    SOUND.NAVI NR-MZ80に50から入れ替えて、音質調整にはいって、タイムアライメントはメジャーで実際に図って入力してみたものの、クロスオーバーはかなり不安が残り、確かに良い音はしていましたが、折角だからきっちりやろうと思い、一番安い所を探して行きました。 野口5人で済みました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月30日 22:20 greg.lemondさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 岐阜県

    ekStyle第4回

    車種:日産 オッティ , 三菱 eKワゴン , 三菱 eKスポーツ , 三菱 eKクラッシィ , 三菱 eKアクティブ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)