三菱 eKワゴン

ユーザー評価: 3.74

三菱

eKワゴン

eKワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - eKワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 汎用バックカメラ取り付け その1

    取り付け終了後に書いているので、要点のみです。配線等の参考になれば嬉しいです。 まずトランク開口部下側のカバーを外す。 下側から手を突っ込んで、天井方向に引き上げれば外れます。クリップ位置は写真で確認ください。 外したカバー部分をバンパー側に覗き込むと、ナンバー灯用の配線引き込みのグロメットがあり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年1月19日 17:58 mint2ndさん
  • ナビ取付け

    初めから付いてるのはCD付きラジオです が、これをナビに交換します まずは センターパネルをこじはずします(笑 付いていたオーディオをはずして 中には三菱の14Pのカブラーともう1つ小さいカプラーがあります 14Pのカブラー 12番に車速がきてます 小さいほうの若草色がバック信号です 三菱→トヨ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2009年1月22日 14:55 DD51@再走行さん
  • パイオニア メモリナビAVIC-MRZ077取付け [忘備録]その1

    H82W ekワゴンへのメモリナビ取付け。配線関係はみんカラ諸先輩の情報を参考にさせていただきました。 純正CD ラジオ周りのパネルを手前に引っ張る。純正CDラジオはネジ5箇所撤去。 ブラケットは流用出来ることを事前確認済み。ナビにサクッと移植のはずが。。。M5ネジが入っていかない。 ナビ側がザ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月2日 14:47 Damianさん
  • 汎用バックカメラ取り付け その2

    トランクからの配線は、サイドシルなどの下に潜り込ませました。本当は外して配線を通した方がいいのでしょうが、今回は隙間から押し込みました。 デッキ側から取り出したカメラ用の配線は、助手席側に手探りで取り出し、トランクからの配線と繋ぎます。 余った配線はまとめて、写真の中心部分に丁度良い三角の切り欠き ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月19日 18:09 mint2ndさん
  • ナビ交換

    今日も暑かったですが、午後2時過ぎからナビの交換をしました。 フロントパネルを樹脂ヘラで外し、ビス4本でナビ本体を外しました。 他には、グローブボックス、左右Fピラートリムも外しておきます。 配線は、元付いていた純正オーディオの変換コネクターは使い回します。 バックアップ電源、ACC電源、イルミネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月11日 20:09 ST45kaiさん
  • AVIC-MRZ099 取り付け

    やっぱりDVDやTVも見たいってことでメルカリで購入。 DEH-5600から付け替え。人生初のナビ取り付けです。 誰かDEH-5600要らん??笑 取り外し方等についてはDEH-5600取り付けの際の整備手帳をどうぞ。ここでは割愛。 付属品は本体、電源ハーネス、変換ハーネス、GPSアンテナ、TV ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月1日 08:06 け ん ち.さん
  • カロッツェリア ナビ取り付け

    初売りで入手したナビの取り付け作業 パネル外しは他の方々が整備手帳に取り上げてるかと思うので省略し いきなりパネルを外し終え日東工業製取り付けキットのAV、車速等々のカプラー等々を車体側と接続 純正ブラケットを仮止めし切り欠きした化粧パネルも供締め…(ekワゴンの場合化粧パネル下側がブラケットに接 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月4日 16:06 デリくんさん
  • パイオニア メモリナビAVIC-MRZ077取付け [忘備録]その2

    GPSレシーバーはこの辺に両面テープで設置。左端だと、SRSエアバッグの境目にかかるため、設置スペースがない。 フィルムアンテナのケーブルと同じように、グローブボックス下に引き込む。ただし、受信に影響しないよう出来るだけ互いのケーブルは離す。 グローブボックス下側をフィルムアンテナのケーブルを適当 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月2日 15:02 Damianさん
  • ナビ取付け その2

    ボイスナビなので運転席のAピラー内配線通して上部にマイク取付 マイク押しボタンも運転席前に取り付け バックカメラはここが一番つけやすそうなのでここに 配線はナンバー灯右上部の配線用パッキンに穴をあけて通しました ここに両面テープで固定 GPSアンテナは助手席のここへ 台座付き! GPSやアンテナ配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月22日 15:06 DD51@再走行さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 岐阜県

    ekStyle第4回

    車種:日産 オッティ , 三菱 eKワゴン , 三菱 eKスポーツ , 三菱 eKクラッシィ , 三菱 eKアクティブ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)