三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ラリーアートのリアキャリパーをO/Hしました。【CY4A】

    グレード:スポーツのピストン径Φ30からラリーアートのピストン径Φ32mmにグレードアップさせます。 ブラケットはそのまま使用します。 まず研磨剤でピストンを磨く、磨く方向に注意。 パッキンにグリスを塗る。 キャリパー内側の溝に先ほどのパッキンをはめる。 ピストンにグリスを塗る。 先にピストンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月17日 22:16 ただ吉さん
  • キャリパー塗装、、、???

    キャリパー塗装してみました!! AmazonでHolts(ホルツ) ヒートペイント ブルーを購入し塗装したのですが、、、 純正ホイールだとまったく外から見えないと言うオチに、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月1日 12:30 植村 むねあきさん
  • 車輪速センサ交換

    ABSの警告灯がついて、 ASCもオフになったまま、スイッチを押してもオンにならない状態になりました。 原因は車輪速センサが故障したためでした。 H25年にサービスキャンペーンが行われていましたが、前のオーナーはやっていなかったようです。 無償で対策品と交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月8日 19:24 ゴールデンもつさん
  • 車検後、一年チェック\(^o^)/

    タイヤ交換のついでに、最近気になった、ブレーキを踏むと、カキーンと音がしていたので(^^)/ ジャッキアップのあとは、リジットを四ヶ所! キャリパーの下のネジを外して、キャリパーを外して、パットを外します\(^o^)/ 写真のシリコングリスを使用します\(^o^)/ 以前の塗ってあるグリスや、汚れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 20:03 歩龍さん
  • 対向4PODキャリパー取り付け

    使用するのはECR33のキャリパーです。 古いものですのでしっかりOHし塗装をします。 今回使用したローターはレクサスRXのものです。 真ん中の穴の旋盤加工もおねがいしました。 そして取り付け。 グローバルのキャリパーブラケットを使用します。 パットはプロミューのなんちゃらってやつです(半年くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 08:45 ぱつおさん
  • リアブレーキローターに手を加える、その2【CY4A】

    インチアップ化から1000kmほど走りましたが、 今のところ、これと言って不具合は出ていません。 ただ、ドリルドローターっぽくしているはずですが、 凹みが小さいのでホイールから覗くと見づらい・・・ 凹みを大きくします、表側だけ。 4mmから7mmへ。 少し離れてもこれだと見えるでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 13:53 ただ吉さん
  • リアキャリパーを交換しました。【CY4A】

    やっと涼しくなったこのタイミングでエクシード→スポーツ用に交換します。14インチ→16インチです。 14インチキャリパーとローターを外し、ローターカバーの 余分な箇所をサンダーで取ります。 ローターの固着にはびっくり!! ハンマーで叩いても動かない・・・(汗 556吹いてからハンマーで叩いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 19:34 ただ吉さん
  • フロントブレーキパッド交換

    NTBのブレーキパッドで交換しました。 ピストンはCクランプで戻しました。 こんな感じで取り付けました。パッドのシムは外側しかないんですね。 箱の色のように赤色だったらカッコイイんだけどな(笑) 70151キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 14:50 ふわガムさん
  • リアブレーキローターに手を加える【CY4A】

    三菱純正ローターを塗装する前に手を加えます。 赤い車でもやってましたが。 貧乏チューンです。 錆取りを含め。 ドリルドローターにしてやります。 スリットは工場で使用するような機械が必要なので ドリルドにしてやります。 ホームセンターでボール盤借りようと思いましたが、 穴1個100円取ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月15日 11:28 ただ吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)