三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 知恵比べ、(パワー)アンプ開閉腹

    私を含めて、少しは技術的好奇心旺盛な方々は、一度は見てみたい、アンプの中。 今回、英、ジェネシス社の「デュアルモノ」に挑戦した。 ところが、これ、特殊工具が必要などで簡単ではない。 まず、ネジ、当然のことながら、普通のプラスドラーバーや六角レンチでは開かない。 やっと、トルクス?ヘリックス(ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月3日 20:58 エイトスターさん
  • スコーカー、マルチアンプの難しさ、独断と勝手な解釈

      よく3wayシステムは難しいという言葉を耳にする。何が難しいのか良く分からなかった。 私の場合、擬似3wayシステムで、スコーカーから威勢良く飛び出してくる音、それはそれで良かった。しかし、メインアンプを替え、スピーカーを替えると、なんかアラ(音が粗い)が目立ってきた。  試しに、スコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月20日 20:13 エイトスターさん
  • ツインモニター増設

    オートゲージの3連メーターホルダーをベースに製作。 パテを使ってホルダーとインパネの隙間を埋め、形が整ったらストーン調スプレーを使って純正シボ風塗装。 写真は加工途中・・・ モニターは、レパード時代の2.5インチを再利用しようかと思ったのですが、思ったより安かったので3.5インチを新たに入手。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月18日 20:48 CRIMSONさん
  • 純正バックカメラを連動☆

    オーディオ関連もようやく一息つき… どうしても攻略できなかったものが(>_<) ケーブルつないだのに このバックカメラが反応せず… なくても困らないものですが^^; せっかくあるので生かせれないか?? 昨日のディーラーさんにて、しっかり 情報収集してきました。 早速実践してみます。 また ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 20:38 ヨコ.さん
  • サブウーファー取付

    年明け早々 今年第1回目の車いじり^^ 先日苦労してインストールしたナビと インパネ類… いきなりバラし作業に+_+ 配線類をコンパクトにまとめていきます。 スパイラルが在庫切れだったため、 今回はインシュロックにて代用… この後、配線を床下に通すため シフトゲート周りをばらし、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 19:51 ヨコ.さん
  • 8インチナビ取り付けの軌跡

    年内施工を決めた以上… 早くやらなきゃ(^^; まず、インパネの加工 赤く囲んだ部分 を、カットしていきます カットする部分にカッターで切れ目を深めにいれて、折れやすくしていきます。 一発勝負なので慎重に… ケガにも注意です 切れ目を入れたところで ペンチでつかんで一気に折っていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 23:12 ヨコ.さん
  • 純正戻しその2

    カロッツェリアスピーカー 昔おもらししてたのでコーキングしまくりw お久しぶりです! まだナビ側は接続してないので音は出ません・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 20:39 ミツヲ@さん
  • ウーファ、スラントバッフルの工作(その2)

    内装パネル外し、加工、戻しで、いくつか気のついたコツ(tips)を、忘れないうちに揚げておきます。まあ、皆んなやっていることだと思いますm(__)m ①まず内装パネル外しのとき、あらかじめビールの箱などを用意しておくと、作業がやりやすいし、外したパネルが汚れたり、傷ついたりしないで済みます。   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月24日 22:41 エイトスターさん
  • ウーファ、スラントバッフルの工作(その1)

    まず最低限、以下のことを考えながら設計する必要がある。 ①自分の顔へまっすぐ向けることはできないとしても、なるべくそのようにすること。 ②余り出っ張らないようにして、足の邪魔にならないようにすること。 ③背圧を考慮し、背圧軸がバッフル内で反射しないで、ドア内に抜けるようにすること。 スラントバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 22:31 エイトスターさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)