三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビ外し作業が待っている

    エボXの納車予定出たので、この車のナビとモニター外すことにします。 約10年がんばってくれました。地図は2003年から更新なくなってます。今は使ってないアナログテレビのアンテナもリア内側に3組あり。何日かかけて全部外す予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月10日 17:32 くまホ天さん
  • カーナビ取り付け

    某Y!で落札いたしました。 テレビチューナーもついているんですけど、個人的に「クルマでテレビ!? んー みない!」って感じなので取り付けはパスです(笑 取り付け場所はここ。 エアコンを移動させたのでそのスペースに押し込みました(笑 そのままでは取り付けできないのでステーを適当に作って押し込んでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月1日 05:28 えぼよんさん
  • 地デジチューナー移設

    助手席が邪魔だったので結局取り払い作業しました。 最終的にこんなかんじにまとめました。 あとは元通りくんで終了です。 あとフィルムアンテナを貼り動作確認です。 しっかりとCH設定してしっかり映るようになりました。 ニーッヒッヒッヒ・・・・ とりあえずこれで完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 20:11 ただの暇人さん
  • オーディオを少々

    ストックのオーディオでは音楽を聴くにはあまりにもひどい音だったので、ワゴンRから外したアンプとウーファー をつけてみた。まずは電源線の配線から・・・ 8ゲージの線をバッテリーから室内へ・・・ 太いので細い金属の棒(ワイパーのホネ?)を利用して、 8ゲージの線をつけた反対側にたまたまあった先っぽにオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月8日 14:07 たつごんさん
  • ロックフォード穴塞ぎ

    ロックフォード用のダクトと思われる・・・ 外音を拾うので塞ぐことにする。 バンパー外さないと取れないと思ったが、外側へ外すとポロリとバンパー下に落ちた。 空いた穴は制振材で塞いだ。 このあと、トランクリッドにも制振材貼り付け(暗くなったため写真なし)作業完了 走行してみると、「おおー」外音、マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 22:59 くまホ天さん
  • リアスピーカー取り付け

    今回は配線も同時に引き直したのでリアシートを外しておきます。 スピーカーが少し良いものなのか、付属の端子が合わなかったので先に端子をハンダで固定し、ホットボンドで絶縁。 スピーカーを置いてからデッキまで配線を通します。 通常はデッキに繋いでからスピーカーですが、前述の通り先に繋がないといけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月28日 00:21 8lack Jersey M ...さん
  • アンプNG

    トホホ(T_T) 換装した4CHアンプ1CH出力なし。最悪(T_T) 1CH40W程度のカー用4CHアンプは最近売ってないし・・ 秋葉に走って40Wのステレオアンプ2個購入。手頃だが、しかし車のノイズ取り切れるかどうかが問題・・・(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月5日 19:14 くまホ天さん
  • カ-ナビの移植

    前の車より取り外したナビをエボに移植しました。配線は殆ど同じなのでそれほど時間は掛かりませんでした。(2時間くらい) モニタ-の設置場所に悩みましたがオンダッシュで、かなりモニタ-が大きいのでちょっと変ですが写真の位置に設置しました。 ドリンクホルダ-が使えなくなるので、新たにホルダ-を購入して対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月13日 02:13 てぃえらさん
  • ナビ取り付け その2

    さて、 ある程度ナビの取り付けは終了しましたが、エボってナビのモニター置くスペース無くないですか?笑 そんなこんなで、モニターを固定するステーを探しに1000円札を握りしめてホームセンターに行きました。 かれこれ30分ぐらい悩みまくってたら、真ん中のやつ発見。 完全に私の一目惚れでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月22日 00:02 車高長けーたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)