三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビ取り付け その3

    というわけで、その1で作ったステー付きパネルにナビを取り付けます! GPS、VICS、モニター線はこんな感じでエアコンのコントロールユニットの脇を通します。 そしてモニターを取り付けます! 今回はモニター部分を こだわりの可動式にしました!笑 下からみるとこんな感じ。 真横からだとこんな感じに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月23日 21:17 車高長けーたんさん
  • ナビ取り付け その1

    パパンの取り外し方が雑過ぎて、まずはこの配線をほぐす作業からスタートします(笑 ヘッドユニットは運転席の下にしました。 なぜなら電源、GPS、VICS、モニター等の配線をまとめてセンターコンソールの中にしまえる&長さ調節もできちゃいます! これでオーディオ裏のスペースがごちゃごちゃになる心配が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 23:44 車高長けーたんさん
  • とりあえず 再開(^-^;A

    ナビ移動 一寸ずつ再開していきます。 移動場所は従来のオーディオパネルの上のエアコンパネルの移設を 検討しております。 完成はいつになるか分かりませんが、余り期待はしないでください。 挫折もありますので<(_ _)> で・・・ 下準備のため、中をチョコッといじります。 パネル・エアコン・時計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 17:01 TAKA@HIROさん
  • ちびデッドニング

    制振材から吸音材などなど一から購入するとえらい金額になるので、お手軽にできるこいつでちびデッドニングしました。 とりあえずドアの内張りを剥がして、スピーカーをとり、スピーカー背面の鉄板をパーツクリーナーで清掃したら、あとは袋から出して貼るだけです。 手軽でも効果はきっちり出ているのでお勧めですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月4日 17:07 8lack Jersey M ...さん
  • フロントスピーカー交換

    今回は友人よりいただいた、ALPINE製のフロントスピーカーに交換しました。 !(b^ー°) 先ずはドアトリムの取り外し。 ドアオープナーガーニッシュ、P/Wスイッチ、ドアトリムの前後にタッピングスクリューが締め付けられているので、これらを外す。 次にP/Wスイッチを上に持ち上げ、コネクターを引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 10:05 らあくさん
  • ツィーター装着

    今回は頂き物のツィーターを装着しました。 尚、頂いた時点で配線を組んだ状態だったので、あっさりと組み上がりました(笑) まずはオーディオを取り外し、オーディオハーネスのスピーカー行きの配線の間にツィーターの配線 を仮的に割り込ませて動作チェック。 無事に動作を確認したので、ツィーター配線を外し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 15:24 らあくさん
  • ナビ取り付け 30Aリレー

    まずはリレーハーネスをエンジンルームから室内へブスリと挿入してリレーから出ているアースとACCを接続。 リレーから出ている太いACCとバッテリーがナビや画面に付くパターンですw オーディオを外してナビを入れる、配線があまりにも多いのとナビの画面の出る位置がかなり奥なのもあり、完全に出るとメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 21:42 8lack Jersey M ...さん
  • デッキ交換

    CDのみでしたが、今は亡き黒エボのデッキと配線が届いたんで交換しようとやってみた。ちなみにこいつはカロッツェリア 1DIN CDデッキと三菱純正空箱w これがケンウッドの2DIN CD MDデッキ。 何故こいつにしたか…、それはMDが無性に聞きたくなったのもあるが、取り付け位置が90度で、加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 19:41 8lack Jersey M ...さん
  • カーナビ移植

    前車に付いてたディーラーオプションナビを移植。 なので、他社のロゴが出ます。 オンダッシュナビをそのまま付けたんじゃ、 後付け感が満載なので… インダッシュ風になるように、取り付け。 なかなかイイ感じです♪ あ、暗くなる前にバタバタ付けたんで、 写真はこの一枚だけですσ^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 20:05 Kouji☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)