三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 3号機化作業/ドア&フェンダー加工

    フロントドア加工 リアフェンダー加工 リアフェンダー加工 リアフェンダー加工 リアフェンダー加工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月3日 20:25 キタキタさん
  • 3号機化作業/フェンダー塗装・ドア加工

    フェンダー塗装:フロント フェンダー塗装:リア フロントドア部分加工 フロントドア:スモールパーツ組み付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月2日 20:52 キタキタさん
  • 3号機化作業/リアディフューザー・オーバーフェンダー

    リアディフューザー 汎用品・加工(リアパンパー・マフラー部分カット&研削) 価格:9800円 サーフェイサー&ブラックメタリック塗装 オーバーフェンダー化 全体シルエット確認:簡易フィッティング フロントフェンダー:シルエット確認 リアフェンダーシルエット確認

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月27日 21:15 キタキタさん
  • リアディフューザー取付

    リアのバンパー下にリアディフューザーを取り付け。 車両に固定するためのブラケットを製作。 画像は途中です。 この後合わせながら寸法を調整。 完成後塗装。 ブラケットを車両に固定。前側中央。 リアのデフメンバーに共締め。 ブラケットを車両に固定。右側。 前はリアスタビのボルトに共締め。 後ろは既存の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 21:22 よっしーF80M3さん
  • リアディフューザー製作

    ヤフオクで汎用として出品されていたディフューザーを購入し、加工しました。 後日汎用ではなくRX-7(FD)用だったことが判明。 購入時の状態。これにサイドのジェネレーターが付きます。 FRP製の汎用品でヤフオクで15,500円で落札。 かなりフニャフニャで台に乗せてないと形状が維持できません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年3月30日 21:04 よっしーF80M3さん
  • リアバンパに自作リフレクタ貼り付け

    プラスチックのリフレクタを探しましたが、合いそうなのがないので、ステッカーで代用することにしました。 貼ったっけ、長さが足りない!! サイズを測らないで購入した為の失敗です!! なんとかごまかして貼ってみた!! どうでしょう!? 水曜どうでしょう! 因みに貼る前はこんな感じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月30日 18:54 オラほさん
  • カーボンカナード 2段

    エボ5純正バンパー用のカナードが見当たらなかった為、ヤフオクでバンパー形状が近そうなインプレッサGDB用を購入。加工して取り付けしました。 左が下段用、右が上段用、それぞれ左側が購入時の形状。 心配した装着面のR形状はほぼ同じで、前後両端に厚めの両面テープを貼れば隙間が無くなる程度の差でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月20日 00:30 よっしーF80M3さん
  • カーボン調サイドエアロ(自作)

    アルミ材とカーボン調シートでエアロパーツを作ってみました。 材料のアルミ部材(真ん中の四角い奴)t2.1 105×105 前後にあるのが試作で使った75mmの部材 形状加工 ジグソーと金やすりで形を整えます。 溝のパテ埋め 仕上げに耐水ペーパーをかけます。 塗装 シートを貼らない場所やシートの継ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月31日 00:01 よっしーF80M3さん
  • オイルクーラーダクトの詳細!

    リップスポイラーより上に付けるとちょっと不恰好なので中央にセット! 6用のダクトの型紙を取り、それに合わせバンパー及びリップをカット! リップとバンパー間に隙間が出来るのでカットしたバンパーの破片を埋めたい場所(リップ上部とバンパーの間)にカットして合わせデュアルミックスと言う接着剤で貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 22:35 bm2341さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)