三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューションエボIV

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ランサーエボリューション [ エボIV ]

トップ 内装 エアコン

  • エアコン操作盤の移設

    ビフォー アフター HRSの販売が終了している今、自分で配線やアームレストを製作・加工。これにより、センターコンソール空間の自由度が広がったことで、次の段階に進むことが出来た。 センターコンソールの様子 エアコンレスのRSみたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 21:24 ネコ天さん
  • エアコンフィルター交換履歴

    2015 5/10 2年前に装着をして、今回が初交換となります。 写真が新旧比較となります。 付けてて良かった・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 17:36 そこぬけさん
  • エバポレーター洗浄

    本当はエアコンフィルターを取り付けた時にやりたかったんですが、時間の関係でほったらかしていたエバポレーターの洗浄を行いました。 まずはフィルターを外します。 フィルターの入る穴の右側にあるラジエターみたいなヤツがエバポレーターです。 それに洗浄剤をたっぷりと吹きかけます。 今回そこぬけは、室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月21日 17:25 そこぬけさん
  • エアコンフィルター装着

    エボⅣは、エアコンフィルターがオプション扱いらしく、普通は付いてません。 ですが、ランサーやミラージュのフィルターを装着する事が可能です。 DでのPWモーターの修理のついでに、平行でDIYさせていただきました。 まず、グローブボックスを外し、金属ステーを外します。 エボⅣの場合、本来フィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月12日 22:03 そこぬけさん
  • A/Cフィルター換装

    フィルター換装です(*^^) まず グローブボックスをば外します。 引っ掛けとビス2本外すとこうなります。 フィルター換装(交換)するには前に付いてるステーを外します。 ビス3本とボルト(M10)2ホンを外すと こうなります。 フィルターが無い場合(もともとオプションなので、無い方の方が多いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月4日 18:05 TAKA@HIROさん
  • エアコン(風向調整)修理

    修理と言うか、部品交換になります。 風向調整が効かなくなったあの日… 風向調整が効かない他、エアコンは画像の様にそんなに寒くもないのに‐30℃を表示、又は、寒いのに20℃を表示、とか。 ①エアコンコントロールユニットを中古で購入して交換したけど直らず。 ②風向調整用アームをコントロールしてる(サー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月30日 21:55 むーちゃん@evo6TMEさん
  • エアコンガスチェック&添加剤注入。

    走行距離147443km Myエボを買って以来、エアコンガスという物を補充した事が無く、車検の見積りのついでにチェックしてもらいました。 冷える事は冷えるんですが、結果は若干の不足と言う結果でした。 また、ついでにエアコン添加剤を注入してもらいました。 エアコンガスもちょっと入れるというニュアン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月10日 15:17 そこぬけさん
  • エアコンフィルター装着

    純正品が届いたので装着。 付属の固定用パーツはただのプラ板なので,純正じゃなくても自作すればセディア用の社外品でもいけそうな気がします。 グローブボックス奥のこのステーが外すのに苦労すると聞いていましたが・・・ この右側が知恵の輪のように入り組んでて厄介です。 しかし自分は無理やりこじり抜いて、入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月28日 21:36 いらんPさん
  • エアコン吹き出し口LED照明取り付け

    自作の 赤色LED1発仕様 をエアコン吹き出し口に装備します。 エアコン吹き出し口を取り外し、その奥に粘着テープで 自作LED を貼りつけます。 その場でアースも取りました。 上の吹き出し口にもLEDを仕込んでいます。 中央の吹き出し口は取り外しが出来ませんでしたが、下の奥に継ぎ目を発見したので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年6月18日 23:22 HITOTSUYAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)