三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • コンプレッション診断

    エンジンのコンディション確認の為に購入しました。 対応サイズ:直径14mm、18mm 測定範囲:0~300PSI 0~21kg/cm2 ピークホールド機能付き エボは14mmで対応できますが他車の測定もやれるように10mm、12mmも購入 コンプレッションテスターを1番ピストンから4番まで測定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月11日 09:07 J(^U^)Nさん
  • WAKO'S RECS 施工

    気になっていたWAKO'SのRECS(ラピッド・エンジン・クリーニング・システム)を施工してもらうために近くにある「ステルスガレージ」というショップに行ってきました。 容量は、インマニから負圧を利用して、点滴のように溶剤を注入します。 ここで誤った施工をしてしまうとウォーターハンマーにもなりかねな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 22:16 tsukaevoさん
  • 炭素飛ばしと老いる交換

    エボにも点滴。 点滴後EGレーシング 思ったよりも排気管から煙り出ない。 最近燃料に添加している風雷エキが効いているのかも。 その後老いる交換 写真無いがドリルポンプ使ってみた。うまくいった。 いつもの10W-40 4L エレメントも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 21:57 くまホ天さん
  • 筒内炭素きれいに

    以前に購入した炭素燃やし剤。アトレーに使用しまだ余ってたのでランサーにも使用してみた。 スロットルのパイプは抜かず、ブーストメータへの配管を抜き、そこから噴射するようにしてみた。 燃やし剤は運転席まで引き込み、EGを掛けたあと噴射。EGは2000回転をキープ。 その状態で約15分後に主剤なくなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 23:00 くまホ天さん
  • ハーネス保護

    熱に厳しいエボはこんな感じにコルゲートチューブが粉々になってしまうことも…。 ほったらかしておくと今度はハーネスがやられてしまうので無くなった所を新しく巻いておきます。 メインハーネスは今回大丈夫だったのでここまでです。 16年も経てばコルゲートチューブもこのように軽く握ればこんな風になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月29日 21:41 8lack Jersey M ...さん
  • エンジンルーム洗浄

    これを使いました。 一回分でほとんど無くなります。 洗浄前 洗浄後 ほとんど変わりませんでした・・・orz 洗浄する時は、電装系等濡れないようカバーしましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月25日 19:12 忠@KRCさん
  • コンプレッションチェック

    先日のサーキットでオイルキャップからブローバイが大量に噴出した原因を探るべく、一番怪しいと思っていた圧縮抜けのチェックをしました。 計測器はアストロプロダクツで\2800でした。 ~結果~ 1番・・・10.3 [bar] 2番・・・11.3 [bar] 3番・・・11.0 [bar] 4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月23日 23:44 hiro@EVO4さん
  • エンジンリフレッシュ・NC900施工

    NC900 洗浄液 NC202 コーティング液 ピストン位置合わせ 1&4=2&3 洗浄済み液:吸引 吸引した汚染液

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月5日 01:16 キタキタさん
  • スロットルボデー清掃

    インテークとスロットルボデーをつないでいるゴムホースを外します これは10mmのバンドで固定されていますよ 外したらスロットルバルブを全開にして、バルブ、スロットルボデーをウエスとか布でゴシゴシとしましょー あーぁ こんなに汚れが・・・ アイドリングが安定しないとか、水温計が上がっているのに回転数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月18日 22:41 えぼよんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)