三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • エキマニ遮熱板 清掃&交換

    中古で購入したので コイツを磨きます(`・Д・)g″ ピカールケアーで磨き倒しました 純正の遮熱板を外します 赤丸ボルト4本を外すだけ 潤滑剤をたっぷりと GT-Aだと必要無いかも・・・ 外れました 比較画像 取り付けボルトが付属して無かったので ホームセンターで購入 純正ボルト M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月12日 18:11 陸奥守吉行さん
  • マフラーリング交換

    マフラー交換時に欠品中の為交換できなかった コイツの交換です(`・Д・)g″ まずタイヤ(右後ろ)を外します ロックナット装着車はロックナットから外します 取り付けはロックナットが一番最後です これ豆知識 外れました 純正のマフラーリング 三菱はマフラーハンガーって呼称してる 専用工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月16日 12:22 陸奥守吉行さん
  • 触媒交換(Ⅶ純正→Ⅸ純正)

    純正のものが付いていますが、ご覧のとおり、ガワが腐食し始め、 穴が広がってきています。 放っておくと核の方までダメージが及び、排気音量の増大、 最悪排気漏れに繋がりそうなので交換を決心。 早速、ボルトに潤滑油を吹き付けますが、嫌な予感・・・ 交換するブツは、中古で購入したエボⅨ純正の触媒です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月24日 21:00 おんこうさん
  • インナーサイレンサー ボルト穴作成

    元々あったネジ穴に合わせるとこれだけ奥にいってしまい、脱着が面倒な上に手が汚れるので手前に穴を作ります 一気に完成画像 これだけ手前にすれば脱着も簡単に出来ます そもそもこれが普通ではないのだろうか・・・ お気に入りのマフラーカッターを取り付けるとこんな感じ 外からの見た目 少しはみ出てるのがイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 14:16 NiNjiNさん
  • 触媒加工

    以前、ブーストの上がらない原因に触媒詰まりも疑っていたのですが、修理もなかなか進まないので状態確認に外して見る事にしました。 まずは触媒を外します。 前日にフロントパイプ接合部のスタッドボルトを556攻めにしていた為か、意外とすんなり外れました。 以前、マフラーとの接合部ではバーナーまで使いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月16日 16:19 むらあきさん
  • 触媒交換

    以前に友人から貰っていたスポーツ触媒へ交換しました! …16万kmを越えていながらパワーアップを果たすwww 案の定、ネジが完全に固着していたのでブッた切ってもらいましたよ~o(*゚▽゚)ノ" 交換後は、 ほんのり低音が強くなり ほんのり排ガスが臭くなり ほんのりパワーアップも感じ……ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 18:57 くろごまさん
  • 純正加工 遮熱板 取り付け

    アウトレットコンポーネント取付に伴って、外されていた 純正遮熱板・・・今日、一部をカットして取り付けました。 この作業に入るまでに、六角レンチなど準備が 大変でした。 は・はやく、一本だけステンレスねじなんで、 鉄もしくはチタンに変えないと(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 22:32 takaevo7さん
  • アペックス製マフラー

    マフラーも購入時に取り付けられていたアペックス製の社外マフラー。アイドリング音が静かなのが、大変グッド指でOK。アクセルを踏み込めば、社外マフラー特有の音及びトルクの太さを体感できる☆ 別アングルから撮ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月7日 20:56 ガッキー@ひびたかPさん
  • フランジサイレンサー取り外し

    マフラー音下げるために取り付けていたフランジサイレンサーですが、あまり効果が無いため外す事にしました。 タイコのスグ横にあるフランジ部にサンドイッチされています。 左となりにはゴム製のマフラー吊りがボルト2本で留まっています マフラー吊りゴムの取り付けボルトを外します。 これでフランジを多少動かす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 16:29 シグシグさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)