三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ハブ部 防錆コーティング

    年に1回 タイヤ交換の際に 施工する防錆コーティング。 【施工前】 場所が場所なだけに 仕方ないですが 案の定 サビサビです。笑 【施工後】 四輪とも 錆が落ち コーティング終了。 綺麗になりました✨ ハブ部の腐蝕進行を防ぐだけでなく、タイヤ取り付けの際のガタを防ぎ ホイールとハブ部がピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年2月20日 16:29 シロジュンさん
  • 何かが漏れてました

    エンジンルーム清掃中下を見ると 何かが漏れた形跡が 下から覗くと染みてます センターから助手席側です 直ぐにディーラーで見てもらいました アンダーカバー外すとこんな感じ オイル類では無いらしいです 矢印のところから、防錆剤が染み出したのではないかとの事 特に問題無いみたいです 他の車もなって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 19:06 OUTLANDER_FANさん
  • リコール無償修理。

    アウトランダーの自動ブレーキや安全装備を司るプログラムの不具合が出たと言うことで、データー書き換えのリコール無償修理を実行して頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月23日 21:51 KOMIRAGEさん
  • ブーツ類のメンテナンス

    数年前から段差やカーブで足回りがギシギシ軋むようになり、車検の際にスタビリンクとタイロッドエンドブーツを交換したが改善しなかったので、スタビブッシュにシリコングリスを塗布することに。 ついでにラバープロテクタントでブーツ類のメンテナンスを計画。 使ったのがこれ。どちらもKUREの商品です。 その際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 17:51 TOSHI.jpさん
  • CVTコート

    CVTコート カーボン飛ばし(RECS)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 22:56 つじ☆やんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)