三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • エボ10 フットレスト取付

    ランエボ10 TC-SST用のフットレストを取り付けます。 画像は取付後 アウトランダー純正はフットレストが奥まってて、ペダルにシートを合わせると爪先下がりになってしまい、ロングドライブなどで左足の置き場に違和感を感じてました。 流用可能でちょうど良さそうなフットレストを見つけました。 ランエボ1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:07 ma-t-さん
  • エボXペダル取り付け!

    アクセルとブレーキのパットをエボXにしてみました! アクセル ブレーキ ブレーキはカバー外してはめるだけなので簡単なんだけどアクセルはちょい加工が必要! アクセル外します! 両面テープとかだと取れる可能性があるので削ってはめることに! 全部プラで出来てるから削ってしまった! D:5もプラだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 14:43 DEST@改さん
  • フットレスト作ってみました

    前回アクセルとブレーキは汎用タイプを付けたのですが、 やはりフットレストも合わせたいと考えました。 完成状態こんな感じ。 当然既製品無いので自作。0.8mmアルミ板購入。 厚紙にて型取りしてカット。 今回ガレージ閉め切って安全のために保護メガネ、革手袋、エプロンと重装備にて作業。夏場はいやな作業で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2013年8月12日 14:27 putikaizouさん
  • ぶったぎり(フットレスト)

    いきなり完成品 知り合いに、廃材の鉄板あるけどいるッて言われて、貰った廃材利用 かなり前に制作しましたが、今更ながらupしました。 サイズも、ちょっとぶったぎっただけ。 アルミかと思いきや… ステンでしっかりしてました(笑) 廃材くれた、某友人ありがと~う(*´ω`*) 取り付け部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月3日 20:22 whiterさん
  • フットレスト改善

    遠すぎるフットレストを改善しました。 運転中の安定感◎◎◎ オヌヌメです。 作業工程は、ブログ 「シートが体に合わない 俺だけじゃなかった!! その2」をご参考に 改善に至った経緯 「シートが体に合わない 俺だけじゃなかった!! その1」をご参考に

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月7日 19:39 OUTLANDER_FANさん
  • ペダルカバー取付

    取付はそれほど難しくありませんが、位置決めを兼ねて両面テープを併用した方がいいかもしれません。 体の大きな私は無理な体勢で途中苦しかったです。 ステアリングカバーとツーショット。いい感じ。 数日もすると付けたことを忘れてしまうでしょうが。 ゴムの部分のノンスリップ状態も良さそうです。 こうなるとフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 15:04 putikaizouさん
  • フットレストにアルミ板貼り付け!

    友人からアクセルとブレーキペダルのアルミの被せものを貰ったので取り付けましたがフットレストだけが黒プラではバランスが取れまん。1mmのアルミ板でフットレスト用の被せものを自作しました。 外したフットレストと自作アルミ板です。 取り付け後の画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月2日 22:06 2chyoumeさん
  • RAZO GTスペック ペダルセット 取り付け☆

    カーメイト RAZO GTスペック ペダルセット AT-S カーボン&レッド RP101REを取り付けます\( *´ω`* )/ 箱を開けるとこんな感じに部品が入っています♪ まずは、ベースを取り付けます☆ 簡単なボルト絞めとベルトを巻き付けるだけで取り付けれます☆ ただ、アクセル側が幅が狭くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月26日 21:23 ☆オレンジ☆さん
  • 合作、ニーパッド、SSサイズ-1

    ランサー時代からドライビングポジションはラリー屋並みにかなり前寄りで、横Gがかかると膝を内装に当てて姿勢保持する癖が今だに抜けません。 アウトランダー乗車時に左膝を内装に当てようとすると、左膝の内側はハンドルがあるので良いのですが、外側の当たりが弱く空振りしがちでした。 ハセプロさんのオフィシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 19:42 アクティブゆうのんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)