三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 粛々と

    デイライトLEDブルー右側死亡。 耐久80000時間とうたわれていたが、3年でご臨終。 ラジエータ部LEDブルー死亡。 フロントパンパーラッピングシート裂傷。 からの復活w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 21:10 NAVI INFOさん
  • 移植手術(バックランプ)

    D:5から拝借した、CREELEDのバック 前方にプロジェクター式LEDとサイドにチップLED 多分、6000Kくらいかな かなり爆光です(^o^) CREELEDの偽物は暗いので、ご注意を… 明るさは車庫で電気けしてこんな感じ。 車庫汚いからモザイクかけてます(;つД`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月7日 18:24 whiterさん
  • 変態仮面(シフトゲートイルミネーション)

    タイトルは全く関係ないです(笑) 今回は、シフトゲートにイルミネーション入れてしまった(* ̄∇ ̄)ノ 本当は、シフトパターンの色変更しようとしたけど、ターゲット変更 ヤバい、また変態仕様だ(笑) ここも、光り方微妙だし何か改善策考えないと…(;つД`) おまけ シフトパターンを捲ってみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年10月30日 21:00 whiterさん
  • バニティミラーライト交換

    ルームランプは全てLED化しているのに、バニティミラーライトだけが気になっていたのでネット探し購入。 そして精密ドライバーで下部からカバー外せば 装着完了。いつも使う箇所では無いのでほぼ自己満足の世界(笑)夜はきっと明るいことでしょう〜

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月3日 10:51 LANCER-FORTISさん
  • ハイビームとバックフォグの取り付けとナンバー灯

    かなり明るめのを選択 ボンネット開けて一分あれば交換できますよ! 純正バルブより見やすくなったのとLEDの色と統一感がでます! ナンバー灯も明るく! バックフォグ眩しい!ヘッドライトかwww 駐車する時にはかなり便利ですね! これもバルブがすぐ見つかるので工具なしで交換出来ちゃう(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 09:54 しばらんだーさん
  • 初のLEDに挑戦

    入院中の暇つぶしに雑誌を購入しました。 普段あまり縁のない雑誌でした。ついオマケ付きに目がくらんだのですが、オマケというのがLED電球です。 過去に何度か白状していますが、電気系まったく不得意です。 まあこれくらいだったら外して付けるくらいなので大丈夫でしょう。 元のランプこんな感じ。夜に出歩かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月16日 11:49 putikaizouさん
  • シフトイルミLED化 ~LED制作から完成~

    パーツを取り外したらようやくLED化本番 加工に関しては特にになりますが、手段やその手順は個人の判断によるところなので、あくまでも参考で。 実際に行う場合は、自己責任にてお願いいたしますm(_ _)m あとすみません、まとまりが悪く文章長いです(^^; ココは他のイルミとは違い、照明自体の色で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月25日 02:18 パックさん
  • シフトイルミLED化 ~内装バラシ【前編】~

    「P」「R」「N」「D」のイルミ。 ココのイルミの正体は豆球(電球)なので、LED打ち替えではなく『LED化』です。 なにげに該当のパーツにたどり着くまでがけっこう面倒です。 特別な技術や道具は必要としませんが、取り外し後の加工も地味に手間がかかると想定しておいた方がよいかもです。 私はASSYご ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月19日 02:03 パックさん
  • ダミーテール ver.2 取付

    小雨降る中取付しました。 交換作業なので簡単でした。 LEDの段毎に角度を変えたので、いい感じで光っています。 こうやって写真に取ると、光具合がテールランプの感じと違います。 くぼみがテール部とダミー部と異なるので、やむを得ない処です。 光具合はバッチリでした。 昼間の見栄えも気になりますが、締ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月9日 06:18 KOBOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)